天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本]
    • 天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002828121

天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2017/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お天気本の決定版!知っているようで知らなかった雲、雨、雪、台風、雷のしくみを本と動画ですっきり理解!イラストに付いているQRコードから、お天気キャスター森田さん、森さん解説のCG動画(全24本)が見られます。
  • 目次

    天気のしくみ編

    1章 雲のふしぎ
    1 雲はどうやってできるの?
    2 雲にはどんな種類があるの?
    3 特殊な雲はどうやってできるの?

    2章 水のふしぎ
    1 雨はどうやってできるの?
    2 雪はどうやってできるの?
    3 雹はどうやってできるの?
    4 霧はどうやってできるの?
    5 霜柱はどうやってできるの?
    6 集中豪雨はなぜ起こるの?
    7 高潮はなぜ起こるの?

    3章 風のふしぎ
    1 風はなぜ吹くの?
    2 季節風って何?
    3 ジェット気流って何?

    4章 気温のふしぎ
    1 夏暑くて冬寒いのはなぜ?
    2 放射冷却って何?
    3 フェーン現象って何?
    4 ヒートアイランドって何?
    5 エルニーニョって何?
    6 エルニーニョが起こるとどうなるの?

    5章 嵐のふしぎ
    1 竜巻はどうやって発生するの?
    2 台風はどうやって発生するの?
    3 台風の構造はどうなっているの?
    4 台風はどこに進むの?
    5 寒冷渦って何?
    6 温帯低気圧はどうやって発生するの?
    7 前線はどうやって発生するの?
    8 爆弾低気圧って何?

    6章 光のふしぎ
    1 雷の正体って何?
    2 虹はどうやってできるの?
    3 オーロラはどうやってできるの?


    日本と世界の四季編

    7章 春の天気
    1 春の気圧配置
    2 黄砂
    3 花粉症
    4 桜
    5 梅雨

    8章 夏の天気
    1 夏の気圧配置
    2 冷夏
    3 光化学スモッグ
    4 熱中症

    9章 秋の天気
    1 秋の気圧配置
    3 中秋の名月
    3 台風と竜巻
    4 紅葉

    10章 冬の天気
    1 冬の気圧配置
    2 冬季雷
    3 流氷
    4 雪による不思議な現象
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 正光(モリタ マサミツ)
    1950年名古屋市生まれ。(財)日本気象協会勤務を経て、1992年、民間の気象会社(株)ウェザーマップ、2002年には気象予報士受験スクール(株)クリアを設立。親しみやすいキャラクターと個性的な気象解説で人気を集め、テレビやラジオ出演のほか全国で講演活動も行っている。(公財)日本生態系協会理事、環境省「地球いきもの応援団」メンバー

    森 さやか(モリ サヤカ)
    アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。2011年よりNHKの英語放送「NHK WORLD」気象アンカー。気象予報士。日本気象学会会員、日本気象予報士会会員、日本航空機操縦士協会・航空気象委員会会員。「Yahoo!ニュース個人」オーサー

    川上 智裕(カワカミ トモヒロ)
    TBSで気象CGを担当
  • 内容紹介

     お天気本の決定版!
     知っているようで知らなかった,雲,雨,雪,台風,雷など,天気のしくみを本と動画でスッキリ理解! イラストに付いているQRコードから,お天気キャスター森田さんと森さん解説のCG動画(全24本)が見られます。

     前半の「天気のしくみ 編」では,雲,雨,雪,台風,雷,高気圧,低気圧,前線といった天気予報でよく耳にする気象現象が,なぜ発生するのか,どんなしくみになっているのか,といったことが解説されています。QRコードが付いているイラストをスマホで読み取ってWebアクセスすると,お天気キャスター森田さんとNHK国際放送の気象キャスター森さんの解説によるCG動画が見られます(動画本数24本)。本と動画の連携で,気象現象がリアルにイメージしやすくなり,そのしくみを楽しみながら理解できます。
     後半の「日本と世界の四季 編」では,桜,熱中症,中秋の名月,流氷といった,天気と気象にまつわる春夏秋冬のトピックを取り上げます。お天気キャスターが持っているネタ帳のような内容なので,こんな話を知っていると,あいさつ代わりの天気の話も一層盛り上がるでしょう。

天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:森田 正光(著)/森 さやか(著)/川上 智裕(著)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4320047311
ISBN-13:9784320047310
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:19cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 天気のしくみ―雲のでき方からオーロラの正体まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!