身土不二の探究 復刊 [単行本]
    • 身土不二の探究 復刊 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002828964

身土不二の探究 復刊 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2017/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身土不二の探究 復刊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食べ方は生き方。「生」への不安が続く現代。東洋の叡知「身土不二」をもとに、地に足のついた食と農への道筋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ いま、なぜ「身土不二」なのか
    第1章 食べることが問われる時代に(あなたは何で死にますか?
    食べものと病気のややこしい関係
    「所」変われば「食」も変わる
    「病は口から入る」の虚と実
    キッチンカーが全国を回った日
    知らぬが仏か知らぬと仏か)
    第2章 「身土不二」のルーツを求めて(ある長寿村の困惑
    悪戦苦闘の出典探し
    中国の僧侶は、かく語りき!?
    韓国の「身土不二」と「農部不二」)
    第3章 手の届くところにある「食と農」(フード・マイルズの思想
    土地のものを土地の人が食べる意味
    地域自給の実現に向けて)
    エピローグ 食い改めて生き方が変わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 惣一(ヤマシタ ソウイチ)
    1936年、佐賀県唐津市生まれ。農業に従事するかたわら、小説、エッセイ、ルポルタージュなどの文筆活動を続ける。1970年、『海鳴り』で第13回日本農民文学賞、1979年、『減反神社』で地上文学賞受賞(直木賞候補)。国内外の農の現場を精力的に歩き、食・農をめぐる問題などへの直言、箴言を放つ。アジア農民交流センター(AFEC)共同代表などを務める
  • 出版社からのコメント

    「人の体と土とは一つである」という東洋の叡知・身土不二をもとに、地に足のついた食と農への道筋を探る。待望の復刊。
  • 内容紹介

    身土不二(しんどふじ)とは「人の体と土とは一つである」とし、身近なところで育った旬のものを食べて暮らすのがよいとする考え方。生物とその生息している土地、環境とは切っても切れない関係にあるという意味合いで使われる。生存すら危ぶまれる現代。東洋の叡知・身土不二をもとに、地に足のついた食と農への道筋を探る。待望の復刊。
  • 著者について

    山下 惣一 (ヤマシタ ソウイチ)
    1936年、佐賀県唐津市生まれ。農業に従事するかたわら小説、エッセイ、ルポルタージュなどの文筆活動を続ける。1970年、『海鳴り』で第13回日本農民文学賞。1979年、『減反神社』で地上文学賞受賞(直木賞候補)。国内外の農の現場を精力的に歩き、食・農をめぐる問題などへの直言、箴言を放つ。アジア農民交流センター(AFEC)共同代表などを務める。著書に『農家の父より息子へ』(家の光協会)、『土と日本人』(NHK出版)、『市民皆農』『農は輝ける』(ともに共著、創森社)、『小農救国論』(創森社)など多数。

身土不二の探究 復刊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:山下 惣一(著)
発行年月日:2017/08/17
ISBN-10:4883403173
ISBN-13:9784883403172
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:20cm
横:13cm
他の創森社の書籍を探す

    創森社 身土不二の探究 復刊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!