擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本]

販売休止中です

    • 擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002829691

擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2017/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鳥や魚・妖怪・野菜が人間のように社会を作り、衣食住のもと文明人のごとく日々の暮らしを営む、ファンタジーとパロディーの時空。万物に霊魂が宿るという観念から、現代のキャラクター文化にまでいきつく流れを文芸・文化史的な目でとらえる。
  • 目次

    序 擬人化の文芸史
    擬人化の図像の型
    近世擬人化キャラクターの甲冑表現について―複合体と着装型をめぐって―
    異類・変化・擬人化キャラクターの造形―お伽草子の時代から―
    『勧学院物語』の社会とキャラクター造形―高貴な雀の物語―
    延年の開口の世界観
    異類合戦物の表現
    異類合戦物の展開
    『万物滑稽合戦記』の価値
    退治できない異類との戦い―対人型―
    早物語と異類合戦物
    付 歌謡・民間芸能・講釈
    『精進魚類問答』―浄瑠璃風の精進魚類物―
    『精進魚類問答(五穀繁昌記)』解題 
    『伝忘太平記机之寝言』―文具たちの談義― 
    「猫狐合戦記」―漢文体の戯文― 
    あとがき 
    主要参考文献 
    主要語彙索引 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 慎吾(イトウ シンゴ)
    昭和47年生まれ。國學院大學非常勤講師。『中世物語資料と近世社会』『室町戦国期の文芸とその展開』(三弥井書店)など
  • 著者について

    伊藤慎吾 (イトウシンゴ)
    國學院大學非常勤講師

擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:伊藤 慎吾(著)
発行年月日:2017/08/03
ISBN-10:4838233248
ISBN-13:9784838233243
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:21cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 擬人化と異類合戦の文芸史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!