運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル [単行本]
    • 運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002830463

運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2017/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル の 商品概要

  • 目次

    1 章 頚椎疾患の保存療法
    1.頚椎疾患に対する保存療法はどこまで可能か
    2.代表的な頚椎疾患と注意すべき鑑別疾患
    3.頚椎捻挫,外傷性頚部症候群
    4.中心性頚髄損傷


    2 章 胸腰椎疾患の保存療法
    1.腰椎疾患に対する保存療法はどこまで可能か
    2.骨粗鬆症,脊椎椎体骨折(圧迫骨折)
    3.若年性側弯症に対する保存療法
    4.腰椎変性側弯症に対する保存療法
    5.注意すべき疾患,手術が基本となる疾患


    3 章 肩・肩甲帯の疾患の保存療法
    1. 肩関節疾患の保存療法はどこまで可能か―リハビリテーション,薬物療法,注射療法など
    2.肩関節疾患に対する注射療法
    3.鎖骨骨折の保存療法
    4.肩鎖関節脱臼の保存療法
    5.肩関節前方脱臼の整復と固定法
    6.上腕骨頚部骨折の保存療法
    7.肩腱板断裂の保存療法
    8.肩関節周囲炎の保存療法
    9.野球肩の保存療法
    10.反復性肩関節前方脱臼の保存療法
    11.[注意すべき疾患]神経痛性筋萎縮症の保存療法


    4 章 肘・手関節・手指の疾患の保存療法
    1.手・肘の疾患に対する保存療法はどこまで可能か
    2.肘内障 ― 整復のコツと注意点
    3.小児の肘周辺骨折 ― 手術適応が基本となる外傷
    4.野球肘
    5.上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
    6.[注意すべき疾患]変形性肘関節症,肘部管症候群
    7.橈骨遠位端骨折に対する保存療法
    8.手根骨骨折の保存療法
    9.手根管症候群(CTS)
    10.TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷
    11.腱鞘炎(de Quervain)
    12.手指の外傷
    13.手部の骨折
    14.書痙
    15.複合性局所疼痛症候群(CRPS)
    16.注意すべき手の外傷

    5 章 股関節疾患の保存療法
    1.先天性股関節脱臼 ― RB 法のコツ
    2.先天性股関節脱臼 ― 超音波による検診
    3.Perthes 病に対する保存療法
    4.小児の股関節炎
    5.一過性大腿骨頭委縮症
    6.[注意すべき疾患]大腿骨近位部不顕性骨折
    7.[注意すべき疾患]急速破壊型股関節症


    6 章 膝周辺疾患の保存療法
    1.膝関節疾患に対する有効な保存療法
    2.変形性膝関節症に対する保存療法
    3.半月板損傷
    4.靱帯損傷 ― ACL, PCL, MCL
    5.膝蓋骨不安定症・膝蓋骨軟骨軟化症に対する保存療法
    6.膝関節特発性骨壊死症に対する保存療法
    7.成長期の膝障害
    8.膝周辺の靱帯炎
    9.ACL 術後のリハビリテーション
    10.TKA 術後のリハビリテーション
    11.[ 注意すべき疾患]膝蓋前滑液包炎,膝蓋骨骨折,一過性骨委縮症

    7 章 下腿疾患の保存療法
    1.下腿疾患の保存療法
    2.シンスプリント,肉ばなれ
    3.下腿の疲労骨折
    4.深部静脈血栓症に対する保存療法
    5.腓骨神経麻痺
    6.[ 注意すべき疾患]コンパートメント症候群,こむら返り,腓骨疲労骨折

    8 章 足部・足関節疾患の保存療法
    1.足関節・足部の疾患に対する保存療法はどこまで可能か
    2.変形性足関節症
    3.足関節外側靱帯損傷・捻挫
    4.足関節果部骨折
    5.アキレス腱断裂に対する保存療法
    6.足根管症候群
    7.アキレス腱症,アキレス腱付着部障害
    8.足部の後天性変形 ― 装具療法を中心に
    9.たこ(胼胝),うおのめ(鶏眼)
    10.外脛骨障害(有痛性外脛骨)
    11.足底腱膜炎
    12.足・足趾の骨折
    13.陥入爪,巻き爪,肥厚爪,爪囲炎など
    14.[ 注意すべき疾患]先天性内反足,先天性垂直距骨症,インピンジメント症候群,凹足など

    9 章 運動器不安定症,ロコモティブシンドロームの予防
    1.運動器不安定症
    2.ロコモティブシンドロームの予防
    3.ロコトレの実際

    10 章 運動器検診
    1.学校健診における運動器検診について
    11 章 対談 整形外科臨床医が考える 関節リウマチの治療
  • 内容紹介

    日本臨床整形外科学会(JCOA)編集による診療マニュアル。整形外科専門病院、実地医療の現場で行われている保存療法の進め方を部位別、疾患別に解説。ベテラン整形外科医の豊富な経験に基づく「コツ」「注意点」を交え、整形外科保存療法の実践をサポートする。

運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:日本臨床整形外科学会(編)
発行年月日:2017/08/05
ISBN-10:4521745385
ISBN-13:9784521745381
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:326ページ
縦:26cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 運動器スペシャリストのための整形外科保存療法実践マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!