三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,70552 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002830604

三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥1,705(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「哲学と文学とは根本において同じ問題をもっている。そのような問題は、例えば、運命の問題である。自由と必然の問題、道徳と感性との対立の問題である。」哲学者にして評論家の三木清はまた、稀代の文芸批評家でもあった。批評論・文学論・状況論の三部構成で、その豊かな批評眼を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 批評論(批評と論戦;ジャーナリストとエンサイクロペディスト;評論と機智について ほか)
    2 文学論(歴史的自省への要求;性格とタイプ;レトリックの精神 ほか)
    3 状況論(文学の真について;ネオヒューマニズムの問題と文学;古典復興の反省 ほか)
  • 出版社からのコメント

    生誕120年の節目で注目を集める哲学者・三木清は、たぐいまれな文芸評論家でもあった。文学とは。批評とは。今なお新しい論考集。
  • 内容紹介

    「哲学と文学とは根本において同じ問題をもっている。そのような問題は、例えば、運命の問題である。自由と必然の問題、道徳と感性との対立の問題である。」哲学者にして評論家の三木清はまた、稀代の文芸批評家でもあった。批評論・文学論・状況論の三部構成で、その豊かな批評眼を読み解く。


    「哲学と文学とは根本において同じ問題をもっている。そのような問題は、例えば、運命の問題である。自由と必然の問題、道徳と感性との対立の問題である。」
    哲学者にして評論家の三木清はまた、稀代の文芸批評家でもあった。
    批評論・文学論・状況論の三部構成で、その豊かな批評眼を読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 清(ミキ キヨシ)
    1897・1・5~1945・9・26。哲学者。兵庫県生まれ。第一高等学校を卒業後、京都帝国大学へ進み、西田幾多郎に師事する。1922年ドイツへ留学し、ハイデルベルク大学でリッケルトに、マールブルク大学でハイデガーに学ぶ。帰国後、法政大学教授に就任し、独自のマルクス主義解釈を展開するが、30年、日本共産党への資本援助の嫌疑で検挙、法政大学を辞す。出所後は哲学的著作を始め、広く評論活動を展開したり、岩波新書の立ち上げに尽力するなど多方面に活躍
  • 著者について

    三木 清 (ミキ キヨシ)
    三木清(1897.1.5~1945.9.26) 哲学者。兵庫県生まれ。第一高等学校を卒業後、京都帝国大学へ進み、西田幾多郎に師事する。22年ドイツへ留学し、ハイデルベルグ大学でリッケルトに、マールブルク大学でハイデガーに学ぶ。帰国後、法政大学教授に就任し、独自のマルクス主義解釈を展開するが、30年、日本共産党への資金援助の嫌疑で検挙、法政大学を辞す。出所後は哲学的著作を始め、広く評論活動を展開したり、岩波新書の立ち上げに尽力するなど多方面に活躍。45年6月、治安維持法違反の嫌疑をかけられていた高倉テルを匿ったとして拘置、同年9月26日に獄中にて死去。主著に『パスカルに於ける人間の研究』『歴史哲学』『哲学ノート』『人生論ノート』『他がある。

三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:三木 清(著)/大澤 聡(編)
発行年月日:2017/09/08
ISBN-10:4062903598
ISBN-13:9784062903592
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 三木清文芸批評集(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!