分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) [単行本]
    • 分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002830922

分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿部出版
販売開始日: 2017/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分の健康は自分で管理しよう。分子生物学に基づいた理論を確立し、健康自主管理を実践した三石巌。本書ではその基本となる「分子栄養学」のメカニズムを詳しく解説。テレビやインターネットの情報にはもう惑わされない。あなたの健康を維持するための正しい知識がやさしく学べる。三石理論による「健康自主管理システム」のシリーズ第1巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    健康を「レベル」で考えよう
    健康のチェックポイント
    血液検査表をどう読むか
    命の炎を大きくするには
    古典栄養学と分子栄養学
    分子生物学のアウトライン
    パーフェクトコーディング理論
    ビタミンカスケード
    高タンパク食は、なぜよいか
    ビタミン・ミネラルの位置付け
    細胞の役割分担
    電子どろぼうの面めん
    活性酸素の話
    抗酸化ビタミン・ミネラル
    ビタミン・ミネラルの給源
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三石 巌(ミツイシ イワオ)
    1901年‐1997年。東京生まれ。東京帝国大学(現東京大学)理学部物理学科および同工学部電気工学科大学院卒業。日本大学、慶應義塾大学、武蔵大学、津田塾大学、清泉女子大学の教授を歴任。理科の教科書、子どものための科学書から専門書まで、生涯著作は300冊以上にのぼる。科学学術用語の統一にも力を尽した。60歳の時に分子生物学の研究を開始し、三石理論を確立、分子栄養学による健康自主管理を実践した。株式会社メグビーと三石理論研究所はその活動拠点として自ら設立したものである

分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿部出版
著者名:三石 巌(著)
発行年月日:2017/07/25
ISBN-10:4872426525
ISBN-13:9784872426526
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の阿部出版の書籍を探す

    阿部出版 分子栄養学のすすめ-健康自主管理の基礎知識(健康自主管理システム 1) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!