観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう [単行本]
    • 観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002831223

観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2017/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在のホーチミン市は“東洋の真珠”サイゴンと呼ばれていた。植民地支配、二度の世界大戦、ベトナム戦争、そしてサイゴン解放とその後の苦闘。1975年、ベトナム戦争の終了とともにサイゴンはホーチミン市になったが、市民は今でもこの街をサイゴンと呼ぶ。在住15年になる著者が、知られざるサイゴンを案内する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ「サイゴン」なのか
    第1章 サイゴンの成立と近代文明化
    第2章 サイゴンの表玄関メーリン広場から
    第3章 レ・ズアン通りとグエンフエ通り
    第4章 パスツール研究所と海軍病院
    第5章 チョロン
    第6章 統一会堂(旧大統領官邸)
    第7章 鉄道
    第8章 ブンタウ
    終章 サイゴンの終焉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野島 和男(ノジマ カズオ)
    1959年東京生まれ。2003年にベトナム・ホーチミン市へ移住。現在、ホーチミン社会人文大学外語センター講師。ツーズー病院の平和村関連のほか、ホーチミン・テレビ局(HTV)や戦争証跡博物館などの日本語翻訳を手掛けている

観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:野島 和男(著)
発行年月日:2017/07/25
ISBN-10:4874986269
ISBN-13:9784874986264
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 観光コースでないサイゴン(ホーチミン)―もっと深い旅をしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!