消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書]
    • 消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002831436

消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    増加する訪日観光客、喧伝される中間層の増加、進出が続く日本のメーカーや飲食店…アジアの市場・消費が注目されてから久しいが、その重要性はますます高まってきている。中国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国で長年調査してきた著者が、各地に進出した日本企業の成功と失敗の豊富な事例から、その成否を左右するアジア市場固有の論理を読みとく。日本企業の海外展開や訪日観光客誘致のポイントを知りたい人はもちろん、アジアの地理や文化に関心がある人も必読の一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 世界は意味と価値のモザイク
    第1章 ポカリスエットはなぜインドネシアで人気なのか?―「意味」と「価値」の地域差
    第2章 ドラッグストアに中国人観光客が集まる理由―「意味」と「価値」を生み出す社会の仕組み
    第3章 意味づけを決める市場のコンテキスト―日本人が知らない「脈絡」
    第4章 アジアの中間層市場―意味づけと市場拡大
    終章 アジア市場の論理―市場のコンテキストに迫るために
  • 出版社からのコメント

    中国、台湾、タイ、インドネシア…いま盛り上がるアジア各国の市場や消費者の特徴やポイントを豊富な実例で解説する。成功する商品…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川端 基夫(カワバタ モトオ)
    1956年生まれ。関西学院大学商学部教授。専門は、国際流通論、アジア市場論。大阪市立大学大学院修了。博士(経済学)。アジア・太平洋賞特別賞、日本商業学会賞優秀賞、日本フードサービス学会賞など受賞多数

消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:川端 基夫(著)
発行年月日:2017/09/10
ISBN-10:4480069844
ISBN-13:9784480069849
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 消費大陸アジア―巨大市場を読みとく(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!