13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002831458

13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) [新書]

福澤 諭吉(著)齋藤 孝(訳・解説)
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい地平を切り開いていくのに必要なのは学ぶこと。それではどう学んで、生き方にどう結びつけたらいいだろう。明治初期から読みつがれている日本最強の教育書をもっともわかりやすくコンパクトな現代語訳と解説で伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学問には目的がある―学問のあるなしで、人生の差がつくことが多いんだよ
    人間の権利とは何か―人はみな平等で同じ権利を持っているんだ
    愛国心のあり方―一人一人が独立してこそ初めて国も独立するんだ
    国民の気風が国をつくる―勉強したことは社会のために!
    国をリードする人材とは―文明をつくっていくのは国ではなく僕たち民間人なんだ
    文明社会と法の精神―国は国民を守り、国民は法律を守る。それが約束である
    国民の二つの役目―法律を守る。代表者を選ぶ。これが僕たちの役目なんだよ
    男女間の不合理、親子間の不合理―自分の考えで人を思い通りにしようとしてはいけないんだよ
    より高いレベルの学問―僕たちには文明を進歩させる使命がある
    学問にかかる期待―現状に満足するな!大志を持って勉強し、世界と競おう!〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    近代国家とはどのようなもので、国民はどうあるべきか。今なお我々に強く語りかける、150年前に書かれたベストセラーの言葉をよ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福澤 諭吉(フクザワ ユキチ)
    1835‐1901年。中津藩士、著述家、教育者、啓蒙思想家、「時事新報」の発行人。慶応義塾の創設に力を尽くした

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法

13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:福澤 諭吉(著)/齋藤 孝(訳・解説)
発行年月日:2017/09/10
ISBN-10:4480689869
ISBN-13:9784480689863
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 13歳からの「学問のすすめ」(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!