社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) [単行本]
    • 社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002831473

社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2017/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    災害・環境・都市・グローバリゼーション…多様な要素が複雑に絡み合う問題系をいかに解決するか。現象をモデル化・可視化することで、世界のダイナミズムを読み解く手法として注目を集める「社会シミュレーション」とは?相互に関連し合い有機的につながる社会を描き出すシリーズ第四弾。
  • 目次

    第1章 「持続可能な社会」をシミュレーションする――「共有地の悲劇」をめぐる規範と信頼
    遠藤 薫
     1.はじめに
     2.先駆けとしてのローマクラブ・シミュレーション『成長の限界』
     3.「共有地の悲劇」を考える
     4.規範と信頼
     5.支配と互助
     6.おわりに
    第2章 エージェント・ベース・モデリングの楽しさと難しさ
    寺野 隆雄
     1.社会現象をコンピュータで扱うこと
     2.エージェント・ベース・モデリングの考え方
     3.社会シミュレーションの背景と歴史
     4.エージェント・ベース・モデリングの楽しさ
     5.エージェント・ベース・モデリングの難しさ
     6.おわりに
    第3章 データ分析を社会のシミュレーションに利用する
    佐藤 彰洋
     1.はじめに
     2.社会のモデルの2面性
     3.社会のデータの集め方とシミュレーションの進め方
     4.社会のシミュレーションを行うための準備としてのデータ分析
     5.まとめ
    第4章 ソーシャルメディアにおける情報拡散――どのようにしてデマ情報は蔓延し,収束するのか
    栗原 聡
     1.はじめに
     2.インフルエンザの流行とデマの拡散
     3.SIRモデル
     4.病気の感染と情報の拡散との違い
     5.Twitterでの情報拡散
     6.デマとデマ訂正情報の収集
     7.シミュレーションによる再現実験
     8.情報拡散の防止はできるのか?
     9.さいごに
    第5章 人工社会が予測する都市の動態
    倉橋 節也
     1.はじめに
     2.分居モデル
     3.賑わいが街を変える
     4.まとめ
    第6章 シミュレーション技術を応用した3次元文化財の透視可視化
    田中 覚
     1.3次元文化財のデジタル保存
     2.半透明物体のシミュレーションと透視可視化
     3.透視可視化の事例紹介
     4.3次元計測に基づく仮想都市空間の構築と社会シミュレーション
    あとがき

    参考文献
    索引
    編著者紹介
  • 出版社からのコメント

    社会をとりまく予測不能な問題をいかに解決するか。「社会シミュレーション」の可能性について、様々な視点から読み解く。
  • 内容紹介

    災害・環境問題・都市問題・グローバリゼーション問題など、社会をとりまく予測不能な問題をいかに解決するか。現象をモデル化・可視化することで、世界のダイナミズムを読み解く手法として注目される「社会シミュレーション」の可能性を、社会の持続可能性、マルチエージェント、データ分析、情報拡散と抑制、都市設計、文化の仮想現実化といった様々な視点から読み解く。

    図書館選書
    災害や都市問題など、予測不能な問題を読み解く手法として注目される「社会シミュレーション」の可能性について、社会や情報、文化など、様々な視点から読み解く。

社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:横幹"知の統合"シリーズ編集委員会(編)
発行年月日:2017/09/20
ISBN-10:4501630701
ISBN-13:9784501630706
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:117ページ
縦:21cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 社会シミュレーション―世界を「見える化」する(横幹"知の統合"シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!