魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書]
    • 魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002831857

魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2017/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生涯を懸けて美食を追求した北大路魯山人は、「料理も芸術である」「天然の味に優る美味なし」「もともと美味いものはどうしても材料による」「食器は料理の着物である」「良い料理を作ることは人生を明るくします」など、その本質をずばりと語っている。魯山人の言葉に親しんで、それを生活の中で生かす―食をより楽しむための道はこれだ。
  • 目次

    プロローグ 魯山人の人生観──断固として生きる 
    いろいろな生き方もあろうが

    第一章 素材選びと料理の秘訣 
    もともと美味いものは、どうしても材料によるので
    天然の味に優る美味なし/新鮮に勝る美味なし
    真の美味はシュンにあり
    昔の料理は至極簡単なものであった。(中略)
    (それで充分だったのは)材料がしっかりしたものであったからだ
    吸い物、清し汁は一切濃口(醬油)ではいけない
    総じて魚の大きいのをよろこぶ人は、味覚の発達しない、
    味の上でのしろうとと言えよう
    美味しい魚とは/魯山人の鯛の見極め方
    そもそも米の飯を、日本料理中、もっとも大切な料理のひとつだと
    心得ている者があるだろうか

    第二章 美食の周辺 
    (私のように)裕福ならざる者が料理道楽をやり出しますと
    (星岡茶寮の経営者として)我々が他と少し違うところは
    お料理は即刻即用が大切であります
    うまいものを食うと人間誰でも機嫌がよくなる
    家にまだたくさんございますから、帰ったらお送りしましょう
    米一粒でさえ用を完うしないで、捨て去ってしまうのはもったいない

    第三章 美食にふさわしい器とは 
    食器は料理の着物である
    私の作品は大抵、食物である限り、盛り方さえ上手であれば調和する自信があります
    坐辺師友(中略)努めて身辺を古作の優れた雅品で満すべきである

    あとがき 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 和(ヤマダ カズ)
    1946年富山県生まれ。作家。『インドミニアチュール幻想』(平凡社/文春文庫)で講談社ノンフィクション賞、『知られざる魯山人』(文藝春秋/文春文庫)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    魯山人は語る人でもあった。素材選びと料理の秘訣、美食の周辺、美食にふさわしい器とは。言葉を通してその美食観を浮びあがらせる。
  • 著者について

    山田 和 (ヤマダ カズ)
    1946年富山県生まれ。作家。『インド ミニアチュール幻想』(平凡社/文春文庫)で講談社ノンフィクション賞、『知られざる魯山人』(文藝春秋/文春文庫)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。その他の著書に『魯山人の美食』(平凡社新書)、『インドの大道商人』(平凡社/講談社文庫)、『21世紀のインド人』『魯山人の書』(いずれも平凡社)、『瀑流』(文藝春秋)、『夢境 北大路魯山人の作品と軌跡』(淡交社)などがある。

魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:山田 和(著)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:4582858538
ISBN-13:9784582858532
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 魯山人 美食の名言(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!