インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本]
    • インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002832900

インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信出版局
販売開始日: 2017/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のインバウンドは「爆買い」に翻弄された。その影の部分をえぐり、ゆがめられたインバウンドを正す!「経済効果」一辺倒の「おもてなし」は長続きしない。訪日客に寄り添い、持続可能なインバウンドとは何か?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 危ないインバウンド―中国人客に翻弄される日本のインバウンド(「国民ファースト」を忘れた日本の「おもてなし」
    「爆買い」で変わる中国の小売流通
    「中国人客殺到」に身構えるアジアの諸都市
    クルーズ船は“地方経済の宝船”ではない
    中国人の心の中の日本 ほか)
    2 されどインバウンド―「経済効果」一点張りを脱却した“あるべきインバウンド”(インバウンドで一頭地を抜く岐阜県高山市、事業者たちに共通する“商売っ気なし”
    観光資源のない岐阜県飛騨市神岡町を訪れるアジア人観光客、廃線利用・マウンテンバイクの苦節15年
    焼酎1本1万円!インバウンド市場を引き寄せる鹿児島県・天星酒造の商品開発
    岡山県岡山市表町商店街の「一括免税制度」、商店街にもたらした“副産物”とは
    ゴミのリサイクル日本一の鹿児島県大崎町、次の一手で「インバウンド」に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    姫田 小夏(ヒメダ コナツ)
    フリージャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。1967年東京都生まれ。1997年から上海へ。翌年上海で日本語情報誌を創刊。2008年夏、同誌編集長を退任後、語学留学を経て上海財経大学公共経済管理学院に入学、修士課程(MPA)修了。時事通信社・内外情勢調査会講師

インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:姫田 小夏(著)
発行年月日:2017/08/05
ISBN-10:4788715325
ISBN-13:9784788715325
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:294ページ
縦:19cm
他の時事通信出版局の書籍を探す

    時事通信出版局 インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!