「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって [単行本]
    • 「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002832939

「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時潮社
販売開始日: 2017/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の主たる「目的」は、最近20年来の「倫理」論文の解釈をめぐる“羽入―折原論争”、並びにその周辺の“論議”を、“文献実証主義的解釈の方法的規準”として“理念型的”に構成し、且つそうした“解釈”の“倫理問題”として「総(小)括」することにある。また、その際の副次的関心事として、特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における「大塚の引用文」の“引用”と「職業義務の思想」を主語とする“引用”は、いわゆる“特定不正行為”や“著作物の同一性保持権侵害”に該当することが、明確である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき―主に、本書の執筆動機・経緯、検討課題、目的及び構成について(概要)
    序章 “聖語(句)”の“引証”にこだわる“(文献)実証主義的妄断”
    第1章 『マックス#ヴェーバーの犯罪』における“特定不正行為”への“疑惑”及び「倫理」論文の当該箇所の“構文解釈”をめぐって
    第2章 慣用句(語)・成句(語)や諺の引用及び「倫理」論文におけるその意義(中間考察)
    第3章 『マックス・ヴェーバーの犯罪』における“特定不正行為”
    第4章 “「倫理」(論文)論争”に並行する当該箇所の“構文としての誤解”
    結章 「倫理」論文解釈の倫理問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茨木 竹二(イバラキ タケジ)
    いわき明星大学名誉教授。『「倫理」論文の解釈問題』理想社、2008年『ドイツ社会学とマックス・ヴェーバー―草創期ドイツ社会学の固有性と現代的意義』[編著]時潮社、2012年など

「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって の商品スペック

商品仕様
出版社名:時潮社
著者名:茨木 竹二(著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4788807181
ISBN-13:9784788807181
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:358ページ
縦:22cm
他の時潮社の書籍を探す

    時潮社 「倫理」論文解釈の倫理問題―特に『マックス・ヴェーバーの犯罪』における"不正行為"をめぐって [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!