社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書]
    • 社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002833095

社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2002/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    構造主義的な議論や分析が主流だった80・90年代前半から90年代中頃以降の文化的研究へのターンへと、近年の社会運動研究は大きく変化している。はたして社会運動の「文化的側面」とは何なのか。本書では、多様な研究例を通して、社会運動の「文化」を捉えることの実相に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会運動と文化―なぜ運動の「文化」的研究なのか
    第2章 理論と方法論の奇妙な結託―「社会運動と文化」研究における批判的検討
    第3章 現代アメリカ合衆国における男性運動―プロミス・キーパーズを中心に
    第4章 対抗文化とナショナリズム―韓国における文化運動論の形成と解体
    第5章 拡大する「政治」と社会運動論―「文化」のインパクトを中心に
    第6章 対抗的社会運動とルサンチマン処理文化―障害者の解放運動を中心に
    第7章 ある教育運動の盛衰―共鳴性分析の批判的適用
    第8章 学園闘争の統計的研究と学生集団の事例研究―社会主義運動仮説と新しい社会運動仮説を対象として
    終章 社会運動の文化的研究の課題―その問題とこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野宮 大志郎(ノミヤ ダイシロウ)
    1955年生まれ。1992年ノースカロライナ大学チャペルヒル校社会学大学院博士課程修了。社会学博士(Ph.D.)(ノースカロライナ大学チャペルヒル校、1992年)。現在、上智大学国際関係研究所教授

社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:野宮 大志郎(編著)
発行年月日:2002/05/30
ISBN-10:4623035794
ISBN-13:9784623035793
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:220ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 社会運動と文化(MINERVA社会学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!