永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 [単行本]
    • 永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002833477

永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憲法も日米安保もサンフランシスコ平和条約に隷属!日本の戦後は日本語の正文のないSF平和条約による「米国の属国化」に規定されている!「改憲派」も「護憲派」も見誤っている歴史構造!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカの属国
    第2章 日本国憲法成立の深層
    第3章 サンフランシスコ平和条約による属国固定化
    第4章 日米安保条約と沖縄返還の真相
    第5章 たった43年間だけの独立国家1902‐1945
    第6章 冷戦と核武装と国家主権
    第7章 中国の覇権拡大と尖閣諸島の地政学
    第8章 アメリカ世界支配の構造
    第9章 アメリカ一極世界は永続するか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 順(ヤマダ ジュン)
    ジャーナリスト、作家。1952年、神奈川県横浜市に生まれる。立教大学文学部を卒業後、光文社に入社。『光文社ペーパーバックス』を創刊し、編集長を務めた後、2010年からフリーランスとなり、主に国際政治・経済・ビジネスの分野で、取材・執筆活動を展開中
  • 出版社からのコメント

    日本の戦後史は、敗戦後の日本文がない英語正文のサンフランシスコ平和条約による「米国の属国化」に規定されている!
  • 内容紹介

    憲法も日米安保も、サンフランシスコ平和条約に隷属!

    1945年(昭和20年)9月27日。開襟シャツにノーネクタイの堂々たるマッカーサー元帥、モーニング姿で直立不動の小柄な昭和天皇、まさに勝者と敗者の姿である。

    占領軍GHQ主導で進められた憲法制定、属国日本を固定化したサンフランシスコ平和条約の締結、その日夕刻に極秘裏に締結された日米安保条約。それから70年たっても日本の頚木状態は変わらない、今後も変わりようがないとする衝撃的な日本論。憲法問題、安保法制の本質も見えてくる問題作。
  • 著者について

    山田順 (ヤマダジュン)
    ジャーナリスト、作家。1952年、神奈川県横浜市に生まれる。立教大学文学部を卒業後、光文社に入社。「光文社ペーパーバックス」を創刊し、編集長を務めた後、2010年からフリーランスになり、国際政治・経済・ビジネスの分野で取材・執筆活動を展開中。
    著書には『出版大崩壊』『資産フライト』(以上、文春新書)、『本当は怖いソーシャルメディア』(小学館新書)、『中国の夢は100年たっても実現しない』(PHP研究所)などがあり、翻訳書に『ロシアン・ゴッドファーザー』(リム出版)がある。近著に『円安亡国』(文春新書)、『地方創生の罠』(イースト新書)がある。

永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:山田 順(著)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4865811176
ISBN-13:9784865811179
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 永久属国論―憲法・サンフランシスコ平和条約・日米安保の本質 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!