建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本]
    • 建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002834578

建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2017/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年代、日本では「種の爆発」のように、若手建築家の建築的冒険が沸き起こった。その遺伝子をいかに引き継ぐのか?現代の若手建築家とともに探る5つのダイアローグ。
  • 目次

    建築的冒険者たちの海図
    はじめに 1968/1970-1989/1991 北山 恒
    キーノート:漂うモダニズムと私 槇文彦
    レクチャー1:愛される建築をめざして 伊東豊雄×大西麻貴
    レクチャー2:日本“建築”辺境論 六角鬼丈×宮崎晃吉
    レクチャー3:建築のエシックス 坂本一成×能作文徳
    レクチャー4:第二の自然としての建築とアジアの建築 長谷川逸子×大熊克和
    付録:再録 漂うモダニズム 槇文彦
  • 出版社からのコメント

    70~80年代の日本での建築的冒険を体現してきた建築家と現代の若手建築家によるダイアローグ。当時を起点に未来の展望を探る。
  • 内容紹介

    1970~80年代、日本で湧きあがった建築的冒険を体現してきた建築家と、現代の若手建築家によるダイアローグ。
    当時の建築的冒険はなんだったのか。その遺伝子はいま、どう受け継がれているのか。
    70年代を起点に未来を展望し、これからの建築家像を探る。

建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:ギャラリーIHA(編)/法政大学デザイン工学部建築学科デザイン・ラボ・ユニット(編)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4395320961
ISBN-13:9784395320967
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 建築的冒険者の遺伝子-1970年代から現代へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!