子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002834863

子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

  • 3.0
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2017/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家庭から解き放たれた子どもは仲間集団の中で自らのキャラクターを獲得し、さらには性別や容姿についての社会的な通念を身につけていく。親はほとんどなすすべがない。なぜなら人間は元々、進化の過程でそのようにプログラムされているのだから―行動遺伝学や進化心理学の研究成果に裏づけられた「集団社会化説」が、根拠なき教育論に終止符を打つ。新たなまえがきが付され、全篇に加筆修正が施された新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第9章 文化を伝える
    第10章 ジェンダー論
    第11章 子どもたちにとって学校とは
    第12章 大人になるということ
    第13章 機能不全家族と問題を起こす子どもたち
    第14章 親にできること
    第15章 裁かれる子育て神話
    付録1 性格と出生順位
    付録2 児童発達に関する仮説を検証する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハリス,ジュディス・リッチ(ハリス,ジュディスリッチ/Harris,Judith Rich)
    教育研究者。ハーヴァード大学大学院心理学研究科で修士号を取得後、在野の研究者として心理学の教科書の執筆などに携わる。『子育ての大誤解―重要なのは親じゃない』の元となった論文で、アメリカ心理学会から優秀な論文に対して贈られるジョージ・A・ミラー賞を受賞

    石田 理恵(イシダ リエ)
    上智大学文学部心理学科卒。外貨系銀行などでの仕事を経て、89年より翻訳業・通訳業に従事

子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ジュディス・リッチ ハリス(著)/石田 理恵(訳)
発行年月日:2017/08/25
ISBN-10:4150505063
ISBN-13:9784150505066
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
言語:日本語
ページ数:428ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:245g
その他: 原書名: THE NURTURE ASSUMPTION:Why Children Turn Out the Way They Do〈Harris,Judith Rich〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 子育ての大誤解〈下〉―重要なのは親じゃない 新版 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!