小学校家庭科教育研究 [単行本]
    • 小学校家庭科教育研究 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002835424

小学校家庭科教育研究 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2017/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校家庭科教育研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目   次
    まえがき
    Ⅰ 家庭科教育の本質
    §1 家庭科教育の歴史…………………………………………………………………7
    戦前の家庭科教育──戦後の家庭科教育
    §2 家庭科教育の概念………………………………………………………………11
    家庭科・家庭科教育の定義
    §3 学校教育における家庭科の位置づけ………………………………………13
    教育基本法──学校教育法──学校教育法施行規則──他教科と家庭科
    §4 児童の生活と家庭科教育………………………………………………………18
    社会生活の変容──家庭生活の実態
    §5 児童の発達と家庭科教育………………………………………………………27
    知的発達──社会性の発達──発育と健康
    Ⅱ 家庭科教育の目標
    §1 目標設定の視点…………………………………………………………………31
    §2 目標の変遷………………………………………………………………………33
    戦後から現在まで──2008(平成20)年の改訂
    §3 新学習指導要領における小学校家庭科教育の目標……………………36
    教科の目標──学年の目標
    Ⅲ 家庭科の内容
    §1 内容の概要………………………………………………………………………39
    内容の変遷──内容設定の視点──学習指導要領に示される内容
    §2 教材研究
    1 家族・家庭生活……………………………………………………………………43
    指導内容の概要──基本的事項──教材化や指導における留意点
    2 衣生活
    (1)衣服の材料………………………………………………………………………53
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    (2)着  方…………………………………………………………………………58
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    (3)製  作…………………………………………………………………………63
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    (4)衣服の手入れ……………………………………………………………………68
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    (5)現代の衣生活の課題……………………………………………………………75
    衣生活と資源──衣生活と環境
    3 食生活……………………………………………………………………………78
    指導内容の概要と指導上の留意点──基本的事項
    4 住生活……………………………………………………………………………96
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    5 消費生活・環境…………………………………………………………………106
    指導内容の概要──基本的事項──指導上の留意点
    Ⅳ 学習指導
    §1 学習指導の考え方及び家庭科の学習指導にあたって…………………122
    §2 学習指導の形態及び方法……………………………………………………126
    学習指導及び学習の形態──学習指導の方法
    §3 学習指導の実際…………………………………………………………………130
    実習に関する学習指導例──環境を考慮した学習指導例──食生活を考えさせる学習指導例──男女共同参画を目指した学習指導例
    Ⅴ 指導計画
    §1 指導計画作成の必要性………………………………………………………145
    §2 指導計画作成にあたっての留意点…………………………………………146
    学習指導要領に明記された留意事項──学習目標の明確化──児童や児童を取り巻く環境についての実態把握──他の教科や特別活動等との関連──中学校技術・家庭科との関連
    §3 指導計画の作成…………………………………………………………………152
    指導計画の作成準備──指導計画の種類──題材の構成と配列──年間指導計画案──題材案──時案
    Ⅵ 施設・設備
    §1 家庭教室(家庭科室)…………………………………………………………166
    家庭教室(家庭科室)の必要性──家庭教室の現状
    §2 施設・設備の管理………………………………………………………………169
    教材整備──机・いすの設備──施設・設備の管理──問題点と今後の課題
    Ⅶ 評   価
    §1 評価の意義………………………………………………………………………174
    §2 評価の種類………………………………………………………………………175
    評価者による分類──評価時期による分類
    §3 評価の方法………………………………………………………………………177
    規準と基準──評価の観点とその趣旨──評価方法と用具──評価結果の記録と通知
    Ⅷ 家庭科担当教師
    §1 教師の資質………………………………………………………………………186
    教師の資質とは──これからの教師に求められる資質とは
    §2 家庭科担当教師に求められる資質…………………………………………190
    Ⅸ 諸外国の家庭科
    §1 世界の学校教育…………………………………………………………………192
    §2 世界の家庭科の概観……………………………………………………………193
    §3 アメリカ合衆国の家庭科……………………………………………………194
    §4 イギリスの家庭科………………………………………………………………196
    §5 スウェーデンの家庭科…………………………………………………………198
    §6 アジアの家庭科…………………………………………………………………200
    Ⅹ 家庭科の課題
    §1 家庭科と「生きる力」…………………………………………………………203
    §2 家庭科と食育……………………………………………………………………203
    §3 家庭科と消費者教育……………………………………………………………204
    §4 家庭科と環境教育……………………………………………………………205
    §5 家庭科と総合的な学習の時間………………………………………………205
    §6 家庭科と生活の技術……………………………………………………………207
    付   録
    1 関係法規(抄)
    教育基本法…………………………………………………………………210
    学校教育法…………………………………………………………………212
    2 学習指導要領(抄)
    小学校「家庭」(平成20年3月28日)……………………………………213
    中学校「技術・家庭」(平成20年3月28日)……………………………215
    小学校「家庭」(平成10年12月14日)……………………………………218
    中学校「技術・家庭」(平成10年12月14日)……………………………220
    3 小学校児童指導要録(平成13年・抜粋)……………………………………224
    4 教材機能別分類表(平成13年・抜粋)………………………………………226
    索  引
  • 出版社からのコメント

    新学習指導要領をふまえ,家庭科の意義,目標,内容や教科指導のために必要な事項を解説する。新装版。

小学校家庭科教育研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:教師養成研究会家庭科教育学部会(編著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4491033129
ISBN-13:9784491033129
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 小学校家庭科教育研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!