要説 中国法 [単行本]
    • 要説 中国法 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002836061

要説 中国法 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

要説 中国法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法制と理論を体系的に提示。中国法の最前線を歴史も踏まえて詳しく解説、学生から実務家まで幅広く役立つ最適のガイド。主要領域の到達点と課題を学び、ステップアップへ。
  • 目次

    序(高見澤 磨)

    I 法と国家
    第1章 法源(高見澤 磨)
    第2章 中国共産党と法(鈴木 賢)

    II 憲法・行政法
    第3章 人権(石塚 迅)
    第4章 統治機構(高見澤 磨)
    第5章 行政法(但見 亮)

    III 民商法
    第6章 民事財産法(王 晨)
    第7章 家族法(國谷知史)
    第8章 企業法(周 劒龍)

    IV 司法制度
    第9章 民事訴訟法(徐 行)
    第10章 紛争解決(宇田川幸則)

    V 刑事法
    第11章 刑法(坂口一成)
    第12章 刑事訴訟法(坂口一成)


    Ⅵ 社会問題と法
    第13章 環境法(片岡直樹)
    第14章 労働法(山下 昇)

    研究の手引き

    VITAL ISSUES IN CHINESE LAW
    Osamu TAKAMIZAWA and Ken SUZUKI, Editors
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高見澤 磨(タカミザワ オサム)
    1958年生まれ。1991年東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程単位取得満期退学。1994年博士(法学)。現在、東京大学東洋文化研究所教授

    鈴木 賢(スズキ ケン)
    1960年生まれ。1990年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。1990年博士(法学)。現在、明治大学法学部教授・北海道大学名誉教授
  • 内容紹介

    現代中国法の要点を分かりやすく解説した学習書.国制にはじまり公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点および課題を提示する.今年制定された民法総則の紹介も盛り込むなど,最新の状況を踏まえ,基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.
  • 著者について

    高見澤 磨 (タカミザワ オサム)
    東京大学東洋文化研究所教授

    鈴木 賢 (スズキ ケン)
    明治大学法学部教授

要説 中国法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:高見澤 磨(編)/鈴木 賢(編)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4130311905
ISBN-13:9784130311908
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:375ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 要説 中国法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!