現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 [単行本]
    • 現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002836075

現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2017/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1つの原則でなく、100通りの例外による流浪の精神療法。
  • 目次

    第I部 精神療法とは

        日常臨床における広義精神療法

        支持的精神療法

        子どもの精神療法の基本

         ―初回面接および支持的精神療法

        人生を視座とする精神療法

        精神療法としての助言や指導:気分障害

        急性期の関わり(1)―そばにたたずむこと

        急性期の関わり(2)―少し離れてたたずむこと

        統合失調症における治療合意へのプロセス

         ―中井先生から学んだ私の作法



    第II部 思春期と発達障害

        不登校の理解と対応

        思春期心性とこだわり

        思春期の行動の問題と発達障害

        自分は発達障害ではないかと疑う人たちへ

        広汎性発達障害への精神療法

        初老期の自閉スペクトラム症者



    第III部 番外編

        精神科外来科における予診と診察の書記、陪席

        生活史健忘

        脳から見た心理療法

        青木省三の三編について

        窮すれば通ず――治療のゆきづまりを希望へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 伸治(ムラカミ シンジ)
    1989年岡山大学医学部卒業。現在、川崎医科大学精神科学教室講師
  • 出版社からのコメント

    「心理的影響によって精神障害を治療する方法」は全て精神療法である。言葉を交わさず、患者の前にいるだけの〝精神療法〟もある。
  • 著者について

    村上伸治 (ムラカミ シンジ)
    川崎医科大学精神科学教室講師

現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:村上 伸治(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4535984573
ISBN-13:9784535984578
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 現場から考える精神療法―うつ、統合失調症、そして発達障害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!