スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本]
    • スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002836117

スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2017/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀アメリカ文学を代表するノーベル賞作家、ジョン・スタインベック。人種問題、核の問題、環境問題、貧富の格差等、今日的課題を自己の物語世界に織り込み、20世紀アメリカに大きな痕跡を残した。スタインベック文学の人間観の特質と変遷を検証、その普遍的価値を再評価する。ウォルト・ホイットマン、ヘンリー・D.ソローとの比較考察、国際ペン東京大会(1957)に出席するため、来日したときの貴重なエピソードも紹介する。
  • 目次

    序論 スタインベック文学の特質

    第1章 処女作『黄金の杯』
    ──スタインベック文学の萌芽

    第2章 『知られざる神に』
    ──「日常の世界」から「神話の世界」へ

    第3章 『トーティーヤ・フラット』
    ──アーサー王伝説のテーマとパラドックス

    第4章 スタインベックの人間像
    ──個人と集団の二重性

    第5章 『はつかねずみと人間』
    ──自然主義文学的特質と社会的弱者への眼差し

    第6章 『怒りのぶどう』の物語世界
    ──ホイットマン「私自身の歌」との比較考察

    第7章 『キャナリー・ロウ』
    ──「道」の世界を探る

    第8章 スタインベックの「潮だまり」とソローの「湖」
    ──宇宙像を育む場

    第9章 『爛々と燃える』〈劇小説〉
    ──殺す側の態度

    第10章 『エデンの東』のパラドクシカルな物語世界
    ──解放の哲学とピューリタニズムの残照

    第11章 『チャーリーとの旅』と『アメリカとアメリカ人』
    ──スタインベックのアメリカ観

    第12章 国際ペン東京大会と「ノーベル文学賞受賞演説」
  • 内容紹介

    スタインベック没後50年(2018年)記念出版。

    20世紀アメリカ文学を代表するノーベル賞作家、
    ジョン・スタインベック(1902-68)。

    「人種問題」、「核の問題」、「環境問題」、
    「貧富の格差問題」、「人権の問題」、
    「生と死と愛の問題」等々、
    今日的課題を真摯に受け止め、
    20世紀アメリカに大きな痕跡を残した。

    スタインベックが、個人的な経験、社会的・歴史的事件
    (世界大恐慌、二つの世界大戦、冷戦体制、公民権運動、
    環境破壊など)、さらに時代思潮などを、
    どのように自己の物語世界のなかに織り込んだかを考察し、
    人間観の特質と変遷を検証、その普遍的価値を再評価する。

    第1作『黄金の杯』(1929)から各代表作、
    旅行記『チャーリーとの旅』(1962)、
    そして最後の作品『アメリカとアメリカ人』(1966)まで取り上げ、
    スタインベック文学の特質に迫る。

    ウォルト・ホイットマン、ヘンリー・D・ソローとの比較考察、
    国際ペン東京大会(1957)に出席するため、
    来日したときの貴重なエピソードも紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上 優二(カミ ユウジ)
    1951年福岡県生まれ。創価大学大学院修士課程修了。アメリカ文学専攻。2002年より創価大学文学部教授、2015年6月、死去。カリフォルニア州サンノゼ州立大学客員研究員(2005年4月から2006年3月まで)。2015年6月当時、日本ジョン・スタインベック協会理事、国際スタインベック学会アジア地域支部代表理事
  • 著者について

    上 優二 (カミ ユウジ)
    かみ・ゆうじ
    元創価大学文学部人間学科教授。アメリカ文学専攻。
    【著書】『スタインベックを読みなおす』
    (共著、開文社出版、2001年)、
    『スタインベック──生誕100年記念論文集』
    (共著、大阪教育図書、2004年)、
    『楽しく読むアメリカ文学
    ──中山喜代市教授古希記念論文集』
    (共著、大阪教育図書、2005年)、
    John Steinbeck and His Contemporaries
    (共著、Scarecrow Press、2007年)、
    East of Eden: New and Recent Essays
    (共著、Rodopi Press、2013年)ほか
    【訳書】『スタインベック全集
    第16巻 チャーリーとの旅・アメリカとアメリカ人』
    (共訳、大阪教育図書、1998年)。

スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:上 優二(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4779123887
ISBN-13:9784779123887
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:326ページ ※305,21P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:410g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 スタインベックの物語世界―生と死と再生と [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!