言葉の羅針盤 [単行本]
    • 言葉の羅針盤 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言葉の羅針盤 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002837629

言葉の羅針盤 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉の羅針盤 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手紙、夢、仕事、幸福、魂、旅―。見えないものの中から大切な光を汲み取る、静かな励ましに満ちたエッセイ集。
  • 目次

    言葉の羅針盤
    人生の報酬
    文字の深秘
    手紙の効用
    光の場所
    内なる医者
    たましいの水
    塵埃の彼方
    見えない導師
    島への便り
    肌にふれる
    記憶されない夢
    新生のとき
    苦手な国語
    言葉の光
    迫真の力
    一語に出会う
    失せものの聖人
    旅のはじまり
    かなしみの記憶
    彼方からの誘い
    めぐり逢いのとき
    失敗という名の教師
    孤独を生きる
    青い鳥
  • 内容紹介

    手紙、夢、仕事、幸福、魂、旅……。
    見えないものの中から大切な光を汲み取る、静かな励ましに満ちたエッセイ集。

    「人は地図を持たない旅人のようになる。
    人生の海にいると方角が分からなくなることがある。
    そうしたとき、私たちを助けてくれるのが言葉だ」
    (あとがきより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若松 英輔(ワカマツ エイスケ)
    批評家・随筆家。1968年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて三田文学新人賞、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞を受賞
  • 著者について

    若松 英輔 (ワカマツ エイスケ)
    批評家・随筆家。一九六八年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。二〇〇七年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて三田文学新人賞、二〇一六年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞を受賞。 著書に『イエス伝』(中央公論新社)、『魂にふれる 大震災と、生きている死者』(トランスビュー)、『生きる哲学』(文春新書)、『霊性の哲学』(角川選書)、『悲しみの秘義』(ナナロク社)、『生きていくうえで、かけがえのないこと』『言葉の贈り物』『詩集 見えない涙』(以上、亜紀書房)、志村ふくみとの共著『緋の舟』(求龍堂)など多数。

言葉の羅針盤 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:若松 英輔(著)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4750515175
ISBN-13:9784750515175
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:18cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 言葉の羅針盤 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!