どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本]
    • どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002837642

どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2017/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新学習指導要領で小学校理科は何が変わるか
    第2章 各学年の内容は何が変わるかどうするか(「物と重さ」について
    「風とゴムの力の働き」について
    「光の性質」について
    「音の性質」について
    「磁石の性質」について ほか)
    第3章 教科目標と「指導計画の作成と内容の取扱い」について
    第4章 資料(小学校理科・現行学習指導要領と新学習指導要領との比較
    小学校理科の新学習指導要領と私たちの教育課程試案の対照表)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小佐野 正樹(コサノ マサキ)
    元・東京都公立小学校教諭。自然科学教育研究所代表。科学教育研究協議会会員

    佐々木 仁(ササキ ヒトシ)
    神奈川県公立小学校教諭。自然科学教育研究所所員。科学教育研究協議会会員

    高橋 洋(タカハシ ヒロシ)
    元・東京都公立小学校教諭。自然科学教育研究所代表。科学教育研究協議会会員

    長江 真也(ナガエ マサヤ)
    埼玉県公立小学校教諭。自然科学教育研究所所員。科学教育研究協議会会員
  • 出版社からのコメント

    新学習指導要領について、本質的な内容を子どもたちのものにするために、どのような内容が扱われるべきか。

どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:小佐野 正樹(著)/佐々木 仁(著)/高橋 洋(著)/長江 真也(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4780716411
ISBN-13:9784780716412
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 どう変わるどうする 小学校理科新学習指導要領 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!