土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本]
    • 土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002838341

土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    ここに書かざるをえなかった言葉がある。書かずにはいられなかった言葉がある。
     それは決して洗練された言葉のつらなりではないかもしれない。むしろ、どこか野暮ったい感じすら伴っているかもしれない。
     けれども、確かに伝わってくるある種の力があるのは確かだ。
     ここに、清水葉子という人間がしっかりと存在しているということ。さまざまな人生のできごと、さまざまな苦しみ、悩み、あるいは悦びや楽しみを、常に全身全霊で受け入れ真正面からぶつかってきた一人の女性がいるということだ。
     今年80歳の傘寿を迎える清水葉子は、若き日から生まれ育った地である茨城新聞に詩を投稿し、いくども選ばれて掲載された。それが彼女の詩を書く人生の出発点となった。とはいえ、彼女はしっかりとした詩の訓練を受けたことはなく、見よう見まねで、いわば本能に従って詩を描いてきたのだといえるだろう。
     いま「詩を描いていた」と書いたが、これは彼女にとって詩は「描く」ものだったのではないかという感を、読んでいて受けたからだ。
     彼女は詩を書くと同時に、油絵も描く。彼女の描く油絵を見れば、そこにまさに独自の世界があること、彼女が常の人とは異なる目で世界を見ていることが即座に了解されるはずである(実際、彼女の絵は幾度もさまざまな展覧会で賞を受けてもいる)。
     根底にある表現の衝動は同じものなのだ。それが絵筆を通して現れると油絵となり、鉛筆を通して現れると詩となる。そういうことなのだと、思う。
     一人の人間の数十年にわたる人生の悲喜こもごもが、ここにはひとつの大きなうねりのようなものとして描き出されている。彼女は生身をさらけ出して、波乱万丈の人生を送ってきた。ここにあるのはその長い時間が凝縮された一つの絵画なのだ。言ってみれば、それは生身の絵なのである。(遠藤 徹 同志社大学教授)
  • 著者について

    清水葉子 (シミズヨウコ)
    1937年生まれ。詩人・画家。困難な生活の中で詩をつむぎ、昭和30年代から茨城新聞の詩欄「木星」に投稿を始める。野口雨情最後の門下生・羽田松雄に師事、茨城女流詩人会を結成し同人誌「めーでる」を主宰した。著書に詩集『野菊の言葉』『石の中から』がある。

土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:清水 葉子(著)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4794810776
ISBN-13:9784794810779
判型:B6
発売社名:新評論
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 土の中 石の中へ 清水葉子詩集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!