ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) [図鑑]
    • ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) [図鑑]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002838401

ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) [図鑑]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:六耀社
販売開始日: 2017/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イギリスで産業革命がはじまり、ギリシャの独立戦争やフランス革命がはじまったヨーロッパでは、新しい芸術運動もおこります。自由な感性を生かした感情表現をたいせつにする芸術が、文学や絵画・音楽などの分野で大きく広がったのでした。この芸術運動をロマン主義とよんでいます。この本では、革命に参加する生き生きとした人物像を描いたドラクロワや、遠近法を取り入れて自然を描き続けたターナー、社会を正面から見すえて、人間の心のなかを表現しようとしたゴヤなどの画家や、その作品を取り上げて、ロマン主義時代の絵画美術とは、なんであったかを、読者といっしょに考えていきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    気持ちを絵にする
    夢のような絵
    ロマンってなんだろう?
    霧のむこう
    力強い色
    自然のなかの芸術
    光のなかへ
    ロマン主義とわたしたち
    人間の心のなかを表現したフランシスコ・デ・ゴヤ
    ロマン主義って、なんだろう?
    この本に出てくる用語
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リッグス,ケイト(リッグス,ケイト/Riggs,Kate)
    ノンフィクション・ライター。子どもの本・ヤングアダルトブックの編者・著者として活躍する。ARTWORLDシリーズのほか、動物シリーズなど広い分野のノンフィクション書籍を手がけている。2012年、“Dolphins”(Amazing Animals)でトランスナショナル・ノンフィクション賞(メリーランド・ブルークラブ・ヤングリーダー賞)を受賞。アメリカ・ミネソタ州在住

ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:六耀社
著者名:ケイト リッグス(編)/Babel Corporation(訳出協力)
発行年月日:2017/08/25
ISBN-10:489737992X
ISBN-13:9784897379920
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:絵画・彫刻
ページ数:24ページ
縦:26cm
横:22cm
その他: 原書名: artworld:What Is ROMANTICISM?〈Riggs,Kate〉
他の六耀社の書籍を探す

    六耀社 ロマン主義って、なんだろう?(図鑑:はじめてであう世界の美術) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!