算数授業研究 VOL.112 [単行本]
    • 算数授業研究 VOL.112 [単行本]

    • ¥84026 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002838802

算数授業研究 VOL.112 [単行本]

価格:¥840(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2017/08/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

算数授業研究 VOL.112 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    提起文
      歴史を繰り返してはならない 大野 桂 02

    統計教育に期待すること
     統計教育への6つの期待 清水静海 04
     資料集めの子どもたちの目を育てる 正木孝昌 06

    なぜ、今、統計教育か
     知識創造のための統計思考力育成 渡辺美智子 08
     事象を多面的に捉えて批判的に考えるための算数のメガネ 清水美憲 12

    統計教育総論
     学習指導要領改訂の要点整理 統計的な問題解決と批判的な考察 青山和裕 16
     統計教育で育てたい資質・能力とは何か 統計的な問題解決過程で要求される力 池田敏和 20
     統計学習を行う上での留意したいこと 子どもの問題意識を大切にした統計教育を 盛山隆雄 24

    今こそ実現したい、「データの活用」における新たなる試み
     学びのある活動にするために 西村圭一 28
     状態を表すグラフの工夫 田中博史 30

    日本の算数教育おける統計教育の歴史とその課題 統計を用いて考える 蒔苗直道 32
    中学校教育における統計学習の課題  中学校における統計学習の重点と課題 北島茂樹 34
    高等学校教育における統計学習の課題 具体的な事象に基づいた統計学習を実践するには? 川﨑宣昭 36
    アメリカの初等教育における統計学習 Common Core State Standardsが重視する小学校段階における統計学習 髙橋昭彦 38
    アジアの初等教育における統計学習  アジアにおける統計教育研究開発動向 礒田正美 40

    実践「データの活用」
     1年 主体的に集団の特性を読む 鈴木 純 42
     2年 わかりやすいグラフに表すことで、見えなかったことが見えてくる 中田寿幸 44
     3年 データを整理したくなる仕掛けから活用は始まる 尾﨑正彦 46   4年 観点をはっきりさせて分類整理する 夏坂哲志 48
     5年 データの分析に割合の見方を用いる目的と意味を実感的に理解させる 山本良和 50
     6年 データや判断の妥当性を考える 加固希支男 52

    統計学習を支える「生きたデータ」の作り方・使い方
      深い問題意識に支えられた「生きたデータ」を用いた統計学習 清野辰彦 54
      必要感があれば、おのずとデータは生きてくる 山本大貴 56
    統計とICT 統計学習とICT活用  中川一史 58
    理 科で統計学習の充実を図る データの処理・分析・考察が、「資質・能力」を鍛える 佐々木昭弘 60
    社会科で統計学習の充実を図る 社会科では、統計データーを活用して社会的事象を理解する 梅澤真一 62

    研究発表
     ICT活用による「視覚化及び『思考と操作の往還』」を通して、実感的な理解を目指す試み 杉山一郎 64 
     発展的に考察する力を育てる算数授業 森本隆史 68
  • 出版社からのコメント

    今、最注目の「統計」教育に焦点を当てた算数授業論究。
  • 内容紹介

    新学習指導要領で「データの活用」領域が新設され、「統計」教育の充実は、本改定の重点事項の一つに挙げられている。新学習指導要領の要点整理から、学年別の「データの活用」の実践、中学・高校での統計教育の話題まで。今、必読の論究「統計」を究める。
  • 著者について

    筑波大学附属小学校算数研究部 (ツクバダイガクフゾクショウガッコウサンスウケンキュウブ)
     筑波大学附属小学校は、日本初の国立師範学校を前身としてもつ。準教科担任制を敷く同校の算数研究部は、国内の算数教育を力強く牽引する。年4回の「『算数授業研究』公開講座」をはじめ、各教諭が特色のある研究会を主宰するなど、国内外から年間1万人以上の教育関係者に研究成果を供している。
     1993年の創刊より、同算数研究部が企画・編集を務める『算数授業研究』誌は、全国の熱意のある授業実践者から、文部科学省の調査官まで幅広い算数教育関係者を執筆者に迎え、授業者のための算数教育誌として、根強い人気を誇っている。

算数授業研究 VOL.112 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:筑波大学附属小学校算数研究部(編)
発行年月日:2017/08
ISBN-10:4491034125
ISBN-13:9784491034126
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:26cm
その他:算数授業論究 11 「統計」を究める
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 算数授業研究 VOL.112 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!