『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) [文庫]
    • 『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002839382

『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五〇〇人を超す裸体像、植物のような建築、シュールすぎる生き物たち…圧倒的奇天烈さで今なお人人の心をとらえ続ける『快楽の園』。ルネサンスの奇想の画家が描いた「美術史上最大の謎」は異端思想か、高尚な遊びか。一枚の絵に深く分け入り、溢れる象徴と寓意を、歴史、聖書、占星術、数秘術、錬金術、言語など、さまざまな角度から読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 『快楽の園』の全体像
    第1章 外翼パネル(天地創造;大洪水後の世界)
    第2章 左翼パネル(主なる神とアダムとイヴ;生命の木と知恵の木 ほか)
    第3章 中央パネル(前景;中景 ほか)
    第4章 右翼パネル(地獄の特徴;木男 ほか)
    結びにかえて
  • 出版社からのコメント

    何が描かれ、何を象徴するのか。細部を観察し、全体の構図と照らし、数多の研究成果を参照しながら、この不思議な絵の謎に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神原 正明(カンバラ マサアキ)
    1952年生まれ。倉敷芸術科学大学教授。美術史家。神戸大学大学院文学研究科修了。専門は北方ルネサンス美術、図像学。ヒエロニムス・ボスの研究で知られる
  • 著者について

    神原 正明 (カンバラ マサアキ)
    1952年生まれ。倉敷芸術科学大学教授。神戸大学大学院文学研究科修了。美術史家。専門は北方ルネサンス美術、図像学。ヒエロニムス・ボスの研究で知られる。著書に『天国と地獄』(講談社選書メチエ)『ヒエロニムス・ボスの図像学』(人文書院) 『快読・西洋の美術 視覚とその時代』(勁草書房)、共著に 『世界美術大全集 第14巻 北方ルネサンス』(小学館)、 『北方に花ひらく 北方ルネサンス I 』(名画への旅 第9巻、講談社)ほか。

『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:神原 正明(著)
発行年月日:2017/09/11
ISBN-10:4062924471
ISBN-13:9784062924474
旧版ISBN:9784309264462
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:15cm
その他:『ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』を読む』加筆・訂正・再構成・改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 『快楽の園』を読む―ヒエロニムス・ボスの図像学(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!