教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本]
    • 教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002840241

教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2017/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 基本から学ぶ(私の教室について;用具と画材;調墨から運筆へ;初級蓮を描く;初級栗を描く ほか)
    2章 発想と表現を磨く7つの技法(用紙の効果を知る―鬼百合を描く;「レジンドーサ」の使い方―樹木を描く;胡粉の効果―バラを描く;ダンボールに挑戦―黄山を描く;「糊墨」の使い方―葡萄を描く ほか)
  • 出版社からのコメント

    教室で多くの初心者から中・上級者までを指導する著者が、それぞれのレベルに合わせて、個性ある作品を仕上げる手法を公開。
  • 内容紹介

    水墨画初心者から中・上級者まで多くの生徒を指導する著者が、それぞれのレベルに合わせて、個性ある作品を仕上げる手法を公開。
    丁寧な描法解説と、草花から果実、風景人物など、多数の作品を見てゆきながら「自宅で学ぶことのできる勉強法」を解説しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢形 嵐酔(ヤカタ ランスイ)
    幼少の頃より書道を学び、大学(高知大学)の頃には(公社)大日本書芸院にて一般書道師範資格を取得。その後水墨画を(故)橋本鑛酔氏に学ぶ。カナダブリティッシュコロンビア州政府の親善大使としてバンクーバーで水墨画指導。その後渡英し、ロンドン、エクセター等で約2年半水墨、書芸術の指導をする。全国水墨画美術協会作家展で受賞歴多数。また国内外の公募展覧会において、特別功労賞、外務大臣賞、総務大臣賞はじめ各大臣賞、中国大使館賞、東京都議会議長賞、西安碑林博物館館長賞、京都文化博物館館長賞、国際文化功労賞、中国文化賞、大賞、準大賞、神奈川県教育委員会賞、審査員特別奨励賞、朝日新聞社特賞、高知新聞社など受賞多数
  • 著者について

    矢形嵐酔 (ヤカタランスイ)
    幼少の頃より書道を学び、公益社団法人大日本書芸院にて一般書道で師範を取得。その後水墨画を橋本鉱酔氏に学ぶ。カナダ・ブリティッシュコロンビア州政府より招かれ、親善大使としてバンクーバーで水墨画指導。全国水墨画美術協会作家展等で外務大臣賞をはじめ受賞歴多数。英国ロンドン、仏パリでの巡回個展。
    現在:英国ロンドン国際中国画家協会招待、国際中国書法国画家協会本部代表理事、中国遼寧省鞍山市美術家協会理事、全国水墨画美術協会評議員、国際書画連盟理事審査員、中国蘇州画院無鑑査、中国蘇州画院花鳥画家研究会特別参事、公益社団法人大日本書芸院審査会員、他。

教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:矢形 嵐酔(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4817020865
ISBN-13:9784817020864
判型:規大
発売社名:日貿出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 教室の勉強法が身につく水墨画レッスンノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!