昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002840244

昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ワインの栓を抜くように、鯛焼きを鋳型で焼くように―!?昆虫の交尾は、奇想天外・摩訶不思議。その謎に魅せられた研究者が、ときには吸血昆虫を飼育するため自らの血を与え、観察中のメスが受精すれば自分が虫のオスになったように感動しながら、徹底した観察と実験で真実を解き明かしてゆく、サイエンス・エンタメノンフィクション!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 オスとは?メスとは?交尾とは?(僕はなぜオスなのか?;ダーウィンの悩み ほか)
    第2章 交尾をめぐる飽くなき攻防(大進化!オスたちの戦略―精子を掻き出すトンボ;ワインの栓を抜くように―「掻き出しへの対抗」に対抗するジャコウアゲハ ほか)
    第3章 パズルは解けるか?長ーい、交尾器の秘密(子煩悩なムシ、ハサミムシとの出会い;卒論はつらいよ ほか)
    第4章 北へ南へ、新たな謎との出会い(ここでも、「二つある」問題;精子を渡す機能の「引っ越し」 ほか)
    第5章 主役はメス!―交尾器研究の最前線へ(大疑問、なぜメスは何度も交尾するのか?;数より質―遺伝的な利益とメスの好み ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上村 佳孝(カミムラ ヨシタカ)
    慶應義塾大学商学部准教授。1976年生。東京都立大学(現、首都大学東京)理学部生物学科卒業(動物生態学研究室)。同大学院博士課程単位取得退学。博士(理学)。立正大学地球環境科学部助手、北海道大学大学院農学研究院助教などを経て、2013年より現職。昆虫の交尾器・繁殖の進化研究を続けながら、文系学生を対象とした生物学教育に携わる
  • 著者について

    上村 佳孝 (カミムラ ヨシタカ)
    上村佳孝(かみむら よしたか)
    慶應義塾大学商学部准教授.1976年生.多摩川で魚やトンボを追いまわして育ち,自然と知恵比べするおもしろさを矢口高雄先生の『釣りキチ三平』から学ぶ.大学受験の頃からハサミムシにハマり,飼育歴20年.東京都立大学(現,首都大学東京)理学部生物学科卒業(動物生態学研究室).同大学院博士課程単位取得退学.博士(理学).立正大学地球環境科学部助手,北海道大学大学院農学研究院助教などを経て,2013年より現職.昆虫の交尾器・繁殖の進化研究を続けながら,文系学生を対象とした生物学教育に携わる.2012年度にはマレーシアに1年間留学.最近は魚熱が再燃し,魚の交尾器(っぽい構造)が気になって仕方ない.というわけで,現在の趣味は極力シンプルな釣りと投網打ち.

昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:上村 佳孝(著)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4000296647
ISBN-13:9784000296649
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:118ページ ※113,5P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 昆虫の交尾は、味わい深い…。(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!