世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) [新書]
    • 世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002840302

世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一五世紀のはじめ、二九年間に七度も大船隊を率いて、東南アジアからインド・アフリカ東岸にまで及ぶ広い海域に活動した鄭和の事績は、人々を驚かせる。しかし、それは規模の大きさや華々しさのみで注目されるべきものではない。八世紀の唐末以来、時代をおって発展してきた海上貿易の歴史を前提としてはじめて、大航海はなりたつ。「大航海時代」以前に、東・西アジアの二つの世界は、海路でつながっていた事実を、見逃してはならない。本書は、当時の航海術や造船技術にもふれながら、鄭和の事績をイスラム新史料にも目をくばりつつ書き下ろした労作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 海のシルクロード(唐宋時代;モンゴル時代;明王朝の成立;成祖の治世)
    2 中国人の海から(宦官鄭和;爪哇国と古里国;暹羅国と柯枝国;満刺加国と錫蘭国)
    3 アラビア海をこえて(蘇門答刺国と忽魯謨斯国;溜山国と阿丹国;木骨郡束国と卜刺哇国;天方国と榜葛刺国)
    4 大航海のあとに(大事業を生みだしたもの;「鄭和航海図」;西洋取宝船;鄭和以後)
  • 出版社からのコメント

    大航海時代より前に東・西アジアは海路でつながっていた事実があり、当時の航海術や造船技術にも触れイスラムの史料も参考にした労作
  • 内容紹介

    一五世紀のはじめ、二九年間に七度も大船隊を率いて、東南アジアからインド・アフリカ東岸にまで及ぶ広い海域に活動した鄭和の事績は、人々を驚かせる。
    それは規模の大きさや華々しさのみで注目されるべきものではなく、時代をおって発展してきた海上貿易の歴史を前提としてはじめて、大航海はなりたつ。
    本書は、当時の航海術や造船技術にもふれながら、鄭和の事績をイスラム新史料にも目をくばりつつ書き下ろした労作である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺田 隆信(テラダ タカノブ)
    1931(昭和6)年、兵庫県姫路市に生まれる。京都大学文学部、京都大学大学院文学研究科卒業。東北大学文学部教授などを歴任。京都大学文学博士。2014年逝去

世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:寺田 隆信(著)
発行年月日:2017/08/30
ISBN-10:4389441213
ISBN-13:9784389441210
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
その他:『中国の大航海者・鄭和』改訂・改題書
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 世界航海史上の先駆者 鄭和 復刊 (新・人と歴史 拡大版〈21〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!