国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) [単行本]
    • 国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002840361

国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信州・八ヶ岳西麓の大規模集落から出土した大形の仮面土偶。「縄文王国」と冠されるほどに繁栄した山麓の集落群が急激に減少する縄文時代後期、縄文人は、死者にたむけたように埋置されたこの土偶にどんな願いを込めたのか。発掘を担当した著者がその謎を解き明かしてゆく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「仮面土偶」の発見(THE POWER OF DOGU
    仮面をつけた土偶発見! ほか)
    第2章 よみがえる「仮面の女神」(復元とレプリカ製作
    愛称「仮面の女神」の誕生 ほか)
    第3章 中ッ原縄文ムラを探究する(中ッ原遺跡調査の歩み
    縄文文化繁栄の地 ほか)
    第4章 「仮面の女神」を探究する(どのようにつくったのか
    「仮面の女神」の系譜は ほか)
    第5章 八ヶ岳西麓の縄文文化の終焉(八ヶ岳西麓の縄文ムラの盛衰
    中ッ原ムラの終焉と「仮面の女神」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守矢 昌文(モリヤ マサフミ)
    1957年、長野県茅野市生まれ。大正大学文学部史学科日本史学専攻卒業。茅野市尖石縄文考古館館長

国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:守矢 昌文(著)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4787716409
ISBN-13:9784787716408
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 国宝土偶「仮面の女神」の復元 中ッ原遺跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈120〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!