もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 [単行本]
    • もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002840370

もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:聖パウロ女子修道会
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ネット中毒の危険と対策―星野家のストーリー(ネット・ゲームに夢中になる気持ち
    知ってほしいネット・ゲーム中毒のこと
    脳への影響は、麻薬や覚醒剤と変わらない
    対策は?
    スマホと子育て
    ゲーム中毒と不登校のコウちゃん
    ネットと上手に付き合う法
    中毒を乗り越えるために)
    2 ネット中毒の子どもたちを見つめて―保護者と子どもの生活から(あきらめないで
    ゲームを止めて
    団らん
    おばちゃん、遊んで
    スマホ、買いなさいよ
    動物園で
    分娩室のスマホ
    デジタル・ダイエット・キャンプ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 千枝子(ヤマナカ チエコ)
    千斗枝グローバル教育研究所代表。こうちねっと見守り会議会長。高知県生まれ。公立中学校、(財)高知県人権啓発センター勤務を経て、教育事務所で社会教育主事として人権教育を担当。越知町立野老山小学校校長として赴任し、「野老山発おとなの学校」を設立。2004年、越知小学校校長、越知幼稚園園長として、子どもたちや教職員、保護者、地域の人と関わる。2009年3月定年退職後、「千斗枝グローバル教育研究所」、「こうちねっと見守り会議」を設立し、研修、講演、啓発、支援活動などを続けている

もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:女子パウロ会
著者名:山中 千枝子(共著)/女子パウロ会(共著)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:4789607860
ISBN-13:9784789607865
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:87ページ
縦:19cm
他の聖パウロ女子修道会の書籍を探す

    聖パウロ女子修道会 もしかしてうちの子も?―しのびよるネット中毒の危険と対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!