鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書]
    • 鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002840830

鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書]

  • 3.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2017/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    汽笛一声、ニッポン観光時代到来!初詣も松茸狩りも温泉もオリンピックも、鉄道で行こう!鉄道と観光、150年の歴史を描く初の決定版通史。
  • 出版社からのコメント

    イベント列車の登場、湘南・軽井沢の観光地化、「ディスカバー・ジャパン」…鉄道と観光、共に発展してきた150年の歴史をたどる。
  • 図書館選書

    食堂車やイベント列車の登場から、湘南・草津・軽井沢の鉄道による観光地化、戦時下の観光制限を経て「ディスカバー・ジャパン」へ。鉄道と観光、共に発展してきた150年の歴史をたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    老川 慶喜(オイカワ ヨシノブ)
    1950年、埼玉県生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。現在、跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授、立教大学名誉教授。1983年、鉄道史学会設立に参加、理事・評議員・会長などを歴任する
  • 著者について

    老川 慶喜 (オイカワ ヨシノブ)
    1950年埼玉県生れ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授、立教大学名誉教授。著書に『近代日本の鉄道構想』『井上勝』『日本鉄道史』など。

鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:老川 慶喜(著)
発行年月日:2017/09/30
ISBN-10:430962507X
ISBN-13:9784309625072
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:245g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 鉄道と観光の近現代史(河出ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!