サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか [単行本]
    • サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002840837

サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2017/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか の 商品概要

  • 目次

    刊行によせて/序文/訳者序文
    第1章 生物多様性とは何か?
     種絶滅率の測定/二次的な絶滅/個体群と遺伝的特性の喪失/結び
    第2章 人類の生活が生物多様性に与える脅威
     陸上における生息環境の消滅/海洋における生息環境の消滅/淡水域における生息環境の消滅/天然資源の乱獲/移入種問題/感染症の脅威/環境汚染/紫外線(UV)/戦争や武力衝突が環境に与えるダメージ/地球規模の気候変動
    第3章 生態系サービス
     生態系サービスの特徴/生態系サービスの経済的価値/生態系サービスにとっての脅威/結論
    第4章 自然界からの薬品
     なぜ天然薬品なのか/天然産物の医薬品としての歴史/薬発見の伝統的な医療の役割/南米土着の医薬/いくつかの天然由来の薬品の概観/工業国でのハーブ治療薬/医薬品の可能性のある食品/殺虫剤および防かび剤としての天然産物
    第5章 生物多様性と生物医療研究
     医科学研究の歴史概略/生医学研究における動物と微生物の役割/結論
    第6章 絶滅危機にある医学上有用な生物
     両生類/クマ類/霊長類/裸子植物/イモガイ類/サメ類/カブトガニ類/結論
    第7章 生態系の攪乱、生物多様性の消失および人間の感染症
     生態系の攪乱と感染症への影響/媒介者、病原体、宿主の多様性と人間の感染症/生物的制御/種の搾取とブッシュミートの消費/気候変動と感染症への影響/結論
    第8章 生物多様性と食料生産
     歴史的背景/農業/家畜(酪農?)生産/水生態系からの食料/結論
    第9章 遺伝子組み換え作物(GM作物)と有機農業
     遺伝子組み換え食品/有機農業/複合農業/結論
    第10章 生物多様性の維持のために一人一人が何を為すべきか[提案の章]
     自分たちの地球に何をしているのか?/なぜ浪費は止まらないのか?/生物多様性を保全する方法/多くの声が当局を動かした実例/すばらしい業績を残した個人活動家/生物多様性の維持に貢献‐私たちができる10の事柄


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チヴィアン,エリック(チヴィアン,エリック/Chivian,Eric)
    医学博士

    バーンスタイン,アーロン(バーンスタイン,アーロン/Bernstein,Aaron)
    医学博士

    小野 展嗣(オノ ヒロツグ)
    1983年、ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ・マインツ市)生物学部中退。国立科学博物館研究主幹、九州大学大学院地球社会統合科学府客員教授(兼任)。帝京科学大学非常勤講師(博物館学)。理学博士(京都大学)

    武藤 文人(ムトウ フミヒト)
    北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程単位取得退学。TRAFFIC East Asia、(独)水産総合研究センターを経て、東海大学海洋学部水産学科生物生産学専攻准教授。博士(水産学)(北海道大学)
  • 出版社からのコメント

    「生物多様性の維持がいかに人類の健康で文化的な生活のために必要か」をテーマに、人間の健康に与える潜在的脅威の全てを考察する。
  • 内容紹介

    「生物多様性の維持がいかに人類の健康で文化的な生活のために必要か」をテーマに、生物多様性の喪失が人間の健康に与える潜在的脅威の全てを考察した初めての本。人間の豊かな生活が原因で起こる危険について警告している。
  • 著者について

    小野 展嗣 (オノ ヒロツグ)
    小野 展嗣
    国立科学博物館 動物研究部研究主幹

    武藤 文人 (ムトウ フミヒト)
    武藤 文人
    東海大学 海洋学部准教授

サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:エリック チヴィアン(編著)/アーロン バーンスタイン(編著)/小野 展嗣(監訳)/武藤 文人(監訳)
発行年月日:2017/10/20
ISBN-10:4486018982
ISBN-13:9784486018988
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:488ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Sustaining Life:How Human Health Depends on Biodiversity〈Chivian,Eric;Bernstein,Aaron〉
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 サステイニング・ライフ―人類の健康はいかに生物多様性に頼っているか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!