描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) [単行本]
    • 描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002841050

描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2017/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    床屋の延長から科学の神殿へ―神聖にして残酷な人間の営み、その発展の歴史のすべて。進化のプロセスを読者の目に焼きつける鮮烈なヴィジュアル素材は、前著『描かれた病』同様、英国ウェルカム・コレクションの貴重な逸品。驚愕の医学博物誌シリーズ第二弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 考える手―技巧、医術、科学としての外科手術
    頭と首(頭部;眼;耳、鼻、喉)
    上半身(手と腕;胸部;腹部)
    下半身(生殖器;脚と足)
  • 出版社からのコメント

    目を背けたくなる美しさ――外科手術に関する当時のテクストをひもときながら、その進化の過程を鮮烈なヴィジュアルで描き出す。
  • 図書館選書

    外科手術はどう進化してきたか。“床屋の延長”から科学の神殿へと変貌を遂げた、その発展の歴史を貴重な画像で描き出す。『描かれた病』に続く、驚愕の医学博物誌シリーズ第2弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーネット,リチャード(バーネット,リチャード/Barnett,Richard)
    ロンドン大学とケンブリッジ大学で、科学と医学における文化史を教え、2001年には、ウェルカム財団エンゲージメント特別研究員の資格を初めて授与された者のひとりになった
  • 著者について

    リチャード・バーネット (バーネット,リチャード)
    ケンブリッジ大学で科学史、医学史、および進化論史について教鞭を執る。2011年、ウェルカム財団エンゲージメント特別研究員の資格を初めて授与された者のひとり。著書に『描かれた病』。

    中里 京子 (ナカザト キョウコ)
    翻訳家。訳書にトドロフ『第一印象の科学』、ラスティグ『果糖中毒』、チャップリン『チャップリン自伝』など多数。

描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:リチャード バーネット(著)/中里 京子(訳)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4309255795
ISBN-13:9784309255798
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:25cm
横:18cm
厚さ:3cm
重量:970g
その他: 原書名: Crucial Interventions:An Illustrated Treatise on the Principles and Practice of Nineteenth-Century Surgery〈Barnett,Richard〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 描かれた手術―19世紀外科学の原理と実際およびその挿画(Wellcome collection) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!