林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本]
    • 林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002841436

林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2017/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    30年にわたる現場取材から見えた林家の実像、日本林業の本当の可能性。木を大切に育て続ける林業にこそ未来がある。
  • 目次

    プロローグ――ある林家の営みから

    第1章 木の価値を高めて林業を元気にする
    1 林業は「ソート」を担えるか
    2 良質材のマーケットを拡大する
    3 「品質の安定供給」を目指す

    第2章 価値の高い木を育てる
    1 答えは山にある
    2 究極のソート――吉野の形付け
     木の寿命まで育てる――岡橋清元さん(山主・奈良県吉野町)
     垢抜けた山をつくる――小久保昌巳さん(山守・奈良県川上村)
     育林は生活そのもの――民辻善博さん(山守・奈良県川上村)
    3 撫育一筋30余年――譲尾一志さん(兵庫県豊岡市)
    4 挑戦し続ける林業経営――速水林業(三重県紀北町)
    5 良い山づくりが良い人材を集める
    6 丸太は商品――ポイントは造材

    第3章 木を育て続ける――「自伐林家」という生き方
    1 「自伐は儲かる」のか?
    2 自伐林家の営み
     林業で食べ続けるための技術と経営――菊池俊一郎さん(愛媛県西予市)
     雪に強い優良大径材を次代に託す――八杉健治さん(福井県福井市)
     木材と花卉の複合経営で活路を開く――大江俊平さん・英樹さん(和歌山県田辺市)
     父祖から受け継いだ山を守る――奥山総一郎さん(岡山県真庭市)
     「晩生の木」を育て続ける――栗屋克範さん(熊本県山都町)

    第4章 木の価値を高める木材マーケティング
    1 製材品はなぜ売れないのか
    2 ユーザーアクセスのあり方を考える
    3 木材のスタンダードを機能させる
    4 良質な無垢材利用へのインセンティブを高める
    5 木材業界の人材を育成する

    エピローグ――じいちゃんの山仕事
  • 出版社からのコメント

    日本林業の実態、育林・造材の各段階で選別を徹底し木の価値を高める林家の技術と経営、木材マーケティングの要諦を丁寧に紹介。
  • 内容紹介

    日本林業の実態を明らかにし、育林・造材の各段階で選別(ソート)を徹底、木の価値を高める各地の林家の技術と経営、木材マーケティングの要諦を丁寧に紹介。木を大切に育て続ける林業にこそ未来があることを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤堀 楠雄(アカホリ クスオ)
    1963年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。林業・木材産業専門の林材新聞社に11年間勤務後、1999年からフリーライター。林業、木材産業に関する取材活動を続けている
  • 著者について

    赤堀楠雄 (アカホリクスオ)
    1963年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。林業・木材産業専門の林材新聞社に11年間勤務後、1999年からフリーライター。林業、木材産業に関する取材活動を続けている。著書・共編著に『図解入門よくわかる最新木材のきほんと用途』(秀和システム)、『変わる住宅建築と国産材流通』『有利な採材・仕分け 実践ガイド』(全国林業改良普及協会)、『基礎から学ぶ 森と木と人の暮らし』(農文協)など。長野県上田市在住。

林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:赤堀 楠雄(著)
発行年月日:2017/10/15
ISBN-10:4540131044
ISBN-13:9784540131042
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 林ヲ営ム―木の価値を高める技術と経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!