ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本]
    • ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002841618

ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:(株)ロゼッタストーン
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魂の詩人、中原中也の珠玉作を集めた「中也ベスト詩集」。
  • 目次

    第1章 生ひ立ちの歌 
        自分を見つめて
    第2章 汚れつちまった悲しみに…… 
        リズムとリフレーン
    第3章 春日狂想 
         愛する者を想って
    第4章 一つのメルヘン 
    心象風景を描く
  • 出版社からのコメント

    中也の珠玉作を集めた、音楽でいえばベストアルバムのような詩集をつくりました。
  • 内容紹介

    2017年は、中原中也の生誕110年、没後80年に当たります。この本は、中也の詩の中で人気の高い詩57篇を集めた、音楽でいえばベストアルバムのような詩集です。
    4つの章に分かれていて、それぞれに中也の違った魅力が詰まっています。
    漢字や仮名遣いは、基本的に中也の詩集『山羊の歌』『在りし日の歌』の原本の表記を忠実に再現。中也が見ていた詩の世界を視覚的にも味わえるようにしました。
    ファイバーラッファーという製本の技術を断面に施し、見た目も触り心地もユニークです。
    強力なのりを使ったPUR製本なので、開きっぱなしで眺められます。
    ※ファイバーラッファー、PUR製本は第2版では採用しておりません。ご了承ください。


    第1章には、「生ひ立ちの歌」「少年時」「僕が知る」「寒い夜の自我像」「早春散歩」「夏」「秋日狂亂」「冬の夜」「詩人は辛い」「冷たい夜」「酒場にて」「眼是ない歌」「わが半生」「骨」の14篇を掲載。自分を見つめた内容の詩を集めました。

    第2章には、「汚れつちまった悲しみに……」「月夜の濱邊」「サーカス」「朝の歌」「思ひ出」「曇天」「春宵感懐」「六月の雨」「殘暑」「お道化うた」「夕照」「失せし希望」「歸鄕」の13篇を掲載。リズムやリフレーンに特徴がある詩を並べました。

    第3章には、「春日狂想」「吾子よ吾子」「夏の夜の博覧會はかなしからずや」「臨終」「死別の翌日」「冬の日の記憶」「また来ん春……」「時こそ今は……」「みちこ」「無題」「湖上」「妹よ」「別離」「昏睡」「盲目の秋」の15篇を掲載。これらは、子供や恋人など、愛する者を歌った詩です。

    第4章には、「一つのメルヘン」「宿酔」「北の海」「正午」「春の日の夕暮」「幻影」「春と赤ン坊」「夏の日の歌」「心象」「桑名の驛」「村の時計」「冬の長門峡」「言葉なき歌」「除夜の鐘」「四行詩」の15篇を掲載。中也が風景や心象風景を描いた詩を選びました。

    それぞれの章に、中也の違う魅力が詰まっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中原 中也(ナカハラ チュウヤ)
    1907年4月29日、山口県生まれ。23年、山口中学を落第し、京都の立命館中学に編入。25年、上京。26年、日本大学予科文科に入学したが、9月に中退。29年、河上徹太郎、大岡昇平らと同人誌「白痴群」を創刊。33年、東京外国語学校専修科仏語修了。遠縁の上野孝子と結婚。『ランボウ詩集“学校時代の詩”』刊行。処女詩集『山羊の歌』刊行。37年鎌倉に転居。『ランボオ詩集』刊行。詩集『在りし日の歌』を編集し、原稿を小林秀雄に託す
  • 著者について

    中原 中也 (ナカハラ チュウヤ)
    中原中也(なかはらちゅうや)
    1907年4月29日、山口県生まれ。23年、山口中学を落第し、京都の立命館中学に編入。劇団女優、長谷川泰子と知り合い、翌年から同棲を始める。25年、泰子とともに上京。泰子が小林秀雄のもとに去る。26年、日本大学予科文科に入学したが、9月に中退。29年、河上徹太郎、大岡昇平らと同人誌「白痴群」を創刊。33年、東京外国語学校専修科仏語修了。遠縁の上野孝子と結婚。『ランボウ詩集《学校時代の詩》』刊行。34年長男文也が誕生。処女詩集『山羊の歌』刊行。36年、文也が小児結核により死去。次男愛雅(よしまさ)誕生。37年鎌倉に転居。『ランボオ詩集』刊行。詩集『在りし日の歌』を編集し、原稿を小林秀雄に託す。同年10月22日結核性脳膜炎により永眠。享年30歳。翌38年『在りし日の歌』が刊行された。

ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロゼッタストーン
著者名:中原 中也(著)/ロゼッタストーン編集部(編)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4947767154
ISBN-13:9784947767158
判型:A5
発売社名:ロゼッタストーン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:450g
他の(株)ロゼッタストーンの書籍を探す

    (株)ロゼッタストーン ホラホラ、これが僕の骨―中原中也ベスト詩集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!