なつかしの通勤電車 関西編 [単行本]
    • なつかしの通勤電車 関西編 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002841881

なつかしの通勤電車 関西編 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2017/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なつかしの通勤電車 関西編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関西の民鉄を愛する著者が、昭和のあの頃の通勤風景を描く。関西圏の民鉄(阪急電鉄・阪神電鉄・南海電鉄・京阪電鉄・近鉄)の情報が満載!昭和30~50年代に活躍した、大阪・京都・神戸を中心に走った私鉄の通勤・通学電車。高度経済成長期に、関西・私鉄大手各社を支えた代表車両の形式を紹介。歴史と伝統、やさしさとこころ配りが息づく街の情景の変遷。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史と風格を誇る関西民鉄の沿線風景と系譜(関西は歴史都市の集合体
    大阪の民鉄はターミナル集約型
    テリトリー意識が高く自社完結型の在阪各社 ほか)
    第2章 関西通勤形車両の歩み(パイオニア的な名車を紹介
    阪急電鉄
    阪神電鉄 ほか)
    第3章 伝統が息づく京阪神の街と車両(なつかしい番組とともに思い出す京阪テレビカー
    京阪神 思い出紀行
    京都への憧憬 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広岡 友紀(ヒロオカ ユキ)
    鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。財界・ホテル問題などにも詳しい
  • 内容紹介

    昭和30~50年代に活躍した、
    大阪・京都・神戸を中心に走った
    私鉄の通勤・通学電車。

    なつかしの車両とターミナル駅周辺の情景。
    高度経済成長期を支えた車両と風景等々、
    写真も多数。

    阪急電鉄・阪神電鉄・南海電鉄・京阪電鉄・近鉄。

    著者の女性らしい暮らしの変化への視点と
    読者を引きつける目からウロコの文章で
    昭和の懐かしい通勤風景が甦ります。

    巻頭にカラーページ有りです。
  • 著者について

    広岡 友紀 (ヒロオカ ユキ)
    ひろおか・ゆき
    鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。
    財界・ホテル問題にも詳しい。
    著書:『THE京王電鉄』『THE京急電鉄』
    『THE小田急電鉄』『THE東急電鉄』
    『THE西武鉄道』『THE 東武鉄道』
    『THE 相模鉄道』『THE 京成電鉄』
    『THE 阪神電鉄』『THE 京阪電鉄』
    『THE 南海電鉄』『THE 阪急電鉄』
    (「THE 民鉄」シリーズ)、
    『リゾート開発と鉄道財閥秘史』、
    2017年9月刊予定『なつかしの通勤電車〈関東編〉』
    (彩流社)、
    『西武鉄道』『京王電鉄』『小田急電鉄』ほか
    「日本の私鉄」シリーズ(以上、毎日新聞社)、
    『大手私鉄比較探見 東日本編―
    首都圏10社の車両・ダイヤ・ターミナル…』、同西日本編、
    『西武鉄道まるごと探見』(以上、JTBパブリッシング)、
    『「西武」堤一族支配の崩壊』(さくら舎)など。

なつかしの通勤電車 関西編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:広岡 友紀(著)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4779123895
ISBN-13:9784779123894
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:15cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 なつかしの通勤電車 関西編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!