皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 [単行本]
    • 皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002842562

皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2017/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和辻哲郎門下生としてカント哲学に傾倒した絵鳩毅にとって、戦争とはいかなるものだったのか。シベリアの極限状況はどのように俘虜の心を壊していったのか。そして中国撫順戦犯管理所にて、戦犯はなぜ人間性を取りもどすことができたのか―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 皇軍兵士の四年 第一部 兵営記
    第2章 皇軍兵士の四年 第二部 戦塵記
    第3章 シベリア抑留の五年 強制労働、慢性飢餓、極寒、人間不信の世界
    第4章 撫順戦犯管理所の六年 監獄が自己改造の学校であった
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    絵鳩 毅(エバト ツヨシ)
    1913年鳥取県に生まれる。1938年東京帝国大学文学部卒業後、文部省勤務。1939年山梨県女子師範学校、上田高等女学校教員。1941年臨時召集で東部第64部隊入隊。1942年北支那方面軍第12軍第59師団第54旅団第111大隊機関銃中隊に転属(陸軍軍曹・分隊長)。敗戦後シベリアに捕虜として5年間、戦犯として中国に6年間抑留。1956年起訴免除。帰国後は、高等学校教員、郵便局長を経て、中国帰還者連絡会常任委員長などを歴任。2015年1月没

皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:絵鳩 毅(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4763408283
ISBN-13:9784763408280
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:325ページ
縦:21cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所―カント学徒、再生の記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!