言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫]
    • 言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002842759

言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小説「楢山節考」で異色の文壇デビューを果たした著者が、正宗白鳥、武田泰淳、井伏鱒二ら、畏敬する作家たちとの奇妙でおかしな交流を綴る抱腹絶倒の文壇登場日記。他に「思い出の記」「十五のポルカ」を収める。巻末に武田百合子との単行本未収録対談を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(言わなければよかったのに日記
    とてもじゃないけど日記
    銘木さがし ほか)
    2(柞葉の母
    思い出多き女おッ母さん
    思い出多き女おきん ほか)
    3(日本風ポルカ
    シナ風ポルカ
    江戸風ポルカ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 七郎(フカザワ シチロウ)
    大正3年(1914)、山梨県に生まれる。旧制日川中学校を卒業。昭和31年、「楢山節考」で第一回中央公論新人賞を受賞。『中央公論』三十五年十二月号に発表した「風流夢譚」により翌年2月、事件が起こり、以後、放浪生活に入った。40年、埼玉県にラブミー農場を、46年、東京下町に今川焼屋を、51年には団子屋を開業して話題となる。56年『みちのくの人形たち』により谷崎潤一郎賞を受賞。62年(1987)8月没

言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:深沢 七郎(著)
発行年月日:2017/08/25
ISBN-10:4122064430
ISBN-13:9784122064430
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:289ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 言わなければよかったのに日記 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!