アーレントと二〇世紀の経験 [単行本]
    • アーレントと二〇世紀の経験 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002843389

アーレントと二〇世紀の経験 [単行本]

川崎 修(編著)萩原 能久(編著)出岡 直也(編著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2017/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アーレントと二〇世紀の経験 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アーレントをいま、読む意味はなにか?二〇世紀の政治的惨禍と真正面から対決した思想家を、現代の諸学知から改めて読み直す。アクチュアルな問いかけと議論を提起する一冊。
  • 目次

    序にかえて(川崎修)

    第一部 活動・政治・悪
     第一章 アーレントの「活動」論再考(森川輝一)
     第二章 『人間の条件』をいかに読むか(空井護)
     第三章 Crime against Humanity(萩原能久)
                  
    第二部 全体主義と権威主義
     第四章 政治思想と比較政治学のあいだ(伊東孝之)
     第五章 社会科学としてのアーレントの全体主義論(出岡直也)
     第六章 フランクフルト学派の権威主義研究とアーレント(保坂稔)

    第三部 ナショナリズムと革命
     第七章 アーレント・ナショナリズム論の手法と課題(森分大輔)
     第八章 ネーションと国家がズレるとき(山本信人)
     第九章 『革命について』とアメリカ革命史研究(中野勝郎)
     第一〇章 アーレント革命論への疑問(松本礼二)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 修(カワサキ オサム)
    立教大学法学部教授。1958年生まれ。東京大学法学部卒業。専門分野:政治学、政治学史

    萩原 能久(ハギワラ ヨシヒサ)
    慶應義塾大学法学部教授。1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。専門分野:政治哲学、現代政治理論

    出岡 直也(イズオカ ナオヤ)
    慶應義塾大学法学部教授。1959年生まれ。東京大学法学部卒業。専門分野:ラテンアメリカ政治
  • 出版社からのコメント

    アーレントが遺した政治の苦境と可能性をめぐる問いかけを、現代の諸学知から改めて読み直すアクチュアルな一冊。
  • 内容紹介

    アーレントをいま、読む意味はなにか?

    20世紀の政治的惨禍と真正面から対決した思想家は、
    21世紀を生きるわれわれに何を語るのか?

    全体主義、政治的悪、ナショナリズム、革命……、
    彼女が遺した政治の苦境と可能性をめぐる問いかけを、
    現代の諸学知から改めて読み直すアクチュアルな一冊。
  • 著者について

    川崎 修 (カワサキ オサム)
    川崎 修
    立教大学法学部教授。1958年生まれ。東京大学法学部卒業。
    主要著作:『ハンナ・アレント』(講談社学術文庫、2014年)、『ハンナ・アレントの政治理論 アレント論集Ⅰ』(岩波書店、2010年)、『ハンナ・アレントと現代思想 アレント論集Ⅱ』(同、2010年)、ほか。

    萩原 能久 (ハギワラ ヨシヒサ)
    萩原 能久
    慶應義塾大学法学部教授。1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。
    主要著作:『ポスト・ウォー・シティズンシップの思想的基盤』(編著、慶應義塾大学出版会、2008年)、マイケル・ウォルツァー『正しい戦争と不正な戦争』(監訳、風行社、2008年)、ほか。

    出岡 直也 (イヅオカ ナオヤ)
    出岡 直也
    慶應義塾大学法学部教授。1959年生まれ。東京大学法学部卒業。
    主要著作:『脱新自由主義の時代?――新しい政治経済秩序の模索』(仙石学編、共著、京都大学学術出版会、2017年)、「ラテンアメリカ、特にアルゼンチンにおける「ネオポピュリズム」に関する一考察―同地域の「民主主義の時代」の性格解明の一助として」『国際政治』131号(2002年)、ほか。

アーレントと二〇世紀の経験 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:川崎 修(編著)/萩原 能久(編著)/出岡 直也(編著)
発行年月日:2017/09/30
ISBN-10:4766424409
ISBN-13:9784766424409
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 アーレントと二〇世紀の経験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!