いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本]

販売休止中です

    • いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002843884

いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代社会を生き抜くための25の思考法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本思想の黎明期(空海;道元;親鸞;吉田兼好;世阿弥)
    第2章 日本の近世の葛藤(山本常朝;荻生徂徠;本居宣長;安藤昌益;二宮尊徳)
    第3章 日本の近代の幕開け(横井小楠;吉田松陰;福沢諭吉;新渡戸稲造;内村鑑三)
    第4章 「日本哲学」の始まり(西周;西田幾多郎;九鬼周造;三木清;和辻哲郎)
    第5章 世界における日本思想の独自性(北一輝;鈴木大拙;柳田國男;丸山眞男;吉本隆明)
  • 出版社からのコメント

    早わかり! 日本思想大全。現代社会を生き抜くための25の思考法
  • 内容紹介

    グローバリズムへの対抗として台頭しつつある保護主義、あるいはナショナリズムの動きの中で、日本回帰が進み、日本の文化や歴史を学び直そうという機運が高まっています。
    そうした日本思想を構成してきた主な思想家25人に着目し、この素晴らしい国日本がいかにしてできてきたのか、またその日本思想の本質とはいったい何なのかを考察。
    わかりやすい簡潔な文章で日本思想史を俯瞰できる入門書。

    1 日本思想の黎明期
    空海 道元 親鸞 吉田兼好 世阿弥
    2 日本の近世の葛藤
    山本常朝 荻生徂徠 本居宣長 安藤昌益 二宮尊徳
    3 日本の近代の幕開け
    横井小楠 吉田松陰 福沢諭吉 新渡戸稲造 内村鑑三
    4 「日本哲学」の始まり
    西周 西田幾多郎 九鬼周造 三木清 和辻哲郎
    5 世界における日本思想の独自性
    北一輝 鈴木大拙 柳田國男 丸山眞男 吉本隆明


    図書館選書
    現代日本を支えている、日本思想の礎となった25人について概説。日本思想史を俯瞰できる入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 仁志(オガワ ヒトシ)
    1970年、京都市生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。専門は公共哲学。最近は、主に海外で日本思想に関する研究発表を行っている
  • 著者について

    小川 仁志 (オガワ ヒトシ)
    1970年京都市生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。大手総合商社に入社後、フリーター、市役所職員を経た異色の経歴を持つ。主な著書に『人生が変わる哲学の教室』『心が軽くなる哲学の教室』『図解 使える哲学』(以上、KADOKAWA)、『7日間で突然頭がよくなる本』『すっきりわかる! 超訳「哲学用語」事典』『世界のエリートが学んでいる教養としての日本哲学』(以上、PHP研究所)など、著書多数。

いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:小川 仁志(著)
発行年月日:2017/09/22
ISBN-10:4044002347
ISBN-13:9784044002343
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA いまこそ知りたい日本の思想家25人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!