イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,36441 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002843886

イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,364(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イスラーム世界から過去、現在、未来を見つめると、西洋中心の視点とはまるで異なる歴史が浮かび上がる。肥沃な三日月地帯に産声をあげる前史から、宗教としての成立、民衆への浸透、多様化と拡大、近代化、そして民族と国家の20世紀へ―。シーア派とスンナ派の起源とは?パレスチナ問題はなぜ生じた?宗教と政治の関係は?「歴史は誰かがつくるもの」とするイスラーム史の第一人者が日本人に語りかける100の世界史物語。
  • 目次

    はじめに

    1 イスラーム以前の西アジアと環地中海

    2 イスラームの誕生

    3 民衆のイスラーム

    4 拡大するイスラーム世界

    5 革新のイスラーム

    6 民族、国家、そしてイスラーム

     おわりに
  • 出版社からのコメント

    変容と拡大を続けるイスラーム世界。宗教と政治から描く激動の1300年史
  • 内容紹介

    イスラーム世界から過去、現在、未来を見つめると、西洋中心の視点とはまるで異なる歴史が浮かび上がる。肥沃な三日月地帯に産声をあげる前史から、宗教としての成立、民衆への浸透、多様化と拡大、近代化、そして民族と国家の20世紀へ――。シーア派とスンナ派の起源とは? パレスチナ問題はなぜ生じた? 宗教と政治の関係は? 「歴史は誰かがつくるもの」とするイスラーム史の第一人者が日本人に語りかける100の世界史物語。

    *『ビジュアル版 イスラーム歴史物語』改題。



    図書館選書
    肥沃な三日月地帯に産声をあげる前史から、宗教としての誕生、民衆への浸透、多様化と拡大、近代化、そして民族と国家の20世紀へ。イスラーム史の第一人者が日本人に語りかける100の世界史物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 明(ゴトウ アキラ)
    1941年、東京生まれ。東京大学名誉教授。専門はイスラーム史。山形大学教授、東京大学東洋文化研究所教授、同所長、東洋大学教授のほか、日本イスラム協会理事、同理事長、中東調査会理事、日本中東学会理事などを歴任。訳書に『預言者ムハンマド伝』(岩波書店、日本オリエント学会三笠宮オリエント学術賞受賞)などがある
  • 著者について

    後藤 明 (ゴトウ アキラ)
    1941年、東京生まれ。東京大学名誉教授。専門はイスラーム史。山形大学教授、東京大学東洋文化研究所教授、同所長、東洋大学教授のほか、日本イスラム協会理事、同理事長、中東調査会理事、日本中東学会理事などを歴任。『メッカ イスラームの都市社会』(中公新書)、『マホメットとアラブ』(朝日文庫)、『ムハンマド時代のアラブ社会』(山川出版社)など多数の著作がある。

イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:後藤 明(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4044002649
ISBN-13:9784044002640
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:478ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA イスラーム世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!