介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために [単行本]
    • 介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002844796

介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2009/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記録の目的・効果をわかりやすく解説。生活場面ごとに観察+記録のポイントを明記。「よりよい記録の例」から書き方の基本を理解。記録から必要な情報を読み取る視点を習得。介護記録をケアプランや職員の支援に活かす方法を提案。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 記録の大切さ(記録の社会的役割
    介護サービス事業者における記録の効果
    生活の支援と介護記録)
    第2部 記録を書く・読む(書き方の基本
    生活場面でみる書き方のポイント
    読み方の基本)
    第3部 記録を活用する(記録をケアプランに活用する
    記録をリスクマネジメントに活用する
    記録を職員の教育に活用する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 郁子(ホンマ イクコ)
    NPO法人Uビジョン研究所理事長・NPO法人特養ホームを良くする市民の会理事長

    高橋 好美(タカハシ ヨシミ)
    特別養護老人ホームレジデンシャル常盤台開設準備室室長・元NPO法人Uビジョン研究所特別研究員

    飯村 史恵(イイムラ フミエ)
    東日本国際大学福祉環境学部准教授・元NPO法人Uビジョン研究所事務局長

介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:Uビジョン研究所(編)/本間 郁子(著)/高橋 好美(著)/飯村 史恵(著)
発行年月日:2009/06/20
ISBN-10:4805831715
ISBN-13:9784805831717
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:153ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 介護記録の書き方・読み方・活かし方-記録をケアの質につなげるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!