子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために [単行本]
    • 子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002844840

子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育の中でのさまざまなエピソードを紹介しながら、子どもをどのようにみて、理解し、育てていくかについて、心理学の知見や最近の保育をめぐる動向を踏まえて考察していく。長年、保育の場で子どもたちの生活を観察してきた筆者が、発達研究と保育実践をつなぐことを試みている本書は、保育者・研究者双方にとって示唆に富む内容である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 子どもの理解と保育(幼児の保育がめざすもの―“個と共同性”の育ち
    協同性の育ち
    学び合う姿の原点―幼小の連携という視点から
    保育のなかの幼児理解―子どもを“みる”とはどういうことか)
    2部 子どものことば(ことばが育つということ―“わたし”の発達という視座から
    幼児期のことばの育ち
    からだが響き合う・ことばがつながる―ことばと身体性を考える
    一次的ことばから二次的ことばへ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 純一(イワタ ジュンイチ)
    1946年生まれ。1973年京都大学大学院研究科博士課程中退。1985年教育学博士(京都大学)。現在、北陸学院大学人間総合学部教授(京都教育大学名誉教授)。著書に『“わたし”の発達』(ミネルヴァ書房、2001年、日本保育学会保育学文献賞受賞)など

子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:岩田 純一(著)
発行年月日:2011/07/10
ISBN-10:4623060675
ISBN-13:9784623060672
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:228ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 子どもの発達の理解から保育へ-”個と共同性”を育てるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!