山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本]

販売休止中です

    • 山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002844894

山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    退屈でしかたがなかった竜たちが思いついたのは、なんと山を運ぶことだった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松谷 みよ子(マツタニ ミヨコ)
    1926年、東京都に生まれる。1956年より民話の採訪をはじめ、『龍の子太郎』(国際アンデルセン賞優良賞受賞/講談社)に結実する。そのほか、『ちいさいモモちゃん』(講談社)で野間児童文芸賞、『あの世からの火』(偕成社)で小学館賞などを受賞。「びわの実学校」同人。日本民話の会運営委員、日本口承文芸学会会員、松谷みよ子民話研究室主宰

    司 修(ツカサ オサム)
    1936年、群馬県に生まれる。主体美術協会の設立に参加。タブローによる創作のほかに、出版美術にも深く関わり、ブックデザインや絵本の分野で活躍、講談社出版文化賞ブックデサイン部門、小学館絵画賞などを受賞。小説に『影について』(川端康成文学賞受賞/新潮社)、『ブロンズの地中海』(毎日芸術賞受賞/集英社)などがある

山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:松谷 みよ子(文)/司 修(絵)
発行年月日:2007/04/30
ISBN-10:4333022525
ISBN-13:9784333022526
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
ページ数:1冊
縦:27cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 山をはこんだ九ひきの竜(朝鮮の民話絵本シリーズ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!