高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) [全集叢書]
    • 高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002844979

高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2005/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おもちゃには、運動や心理・精神的活動、グループ交流の促進、色や音、形の刺激など、いろいろな要素があります。本書では、そのような「おもちゃ」を「治療・訓練手段としての活動(アクティビティ)」と位置づけ、リハビリテーションでのおもちゃの使い方を述べています。どのような障害に、どのようなアクティビティ・トイが適しているかがわかるように、手を使う、指を動かす、足の運動、見る聞く触る感覚、認知構成能力、ヒーリング・癒し、コミュニケーション交流。の7項目について「おもちゃが促す効果」を表しました。そして、効果別に選定されたアクティビティ・トイ22種と、高齢者が楽しめるおもちゃ17種を紹介しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おもちゃでリハビリテーション(リハビリテーションにおけるおもちゃの役割
    作業療法とおもちゃ
    おもちゃの分類(アクティビティ・トイの分析)
    障害別おもちゃの選定と注意点)
    第2章 アクティビティ・トイの紹介・実践(おもちゃで手の運動
    おもちゃで指の運動
    おもちゃで足の運動
    おもちゃで感性豊かに
    おもちゃで認知・回想
    おもちゃで癒し
    おもちゃでコミュニケーション
    高齢者が楽しめるおもちゃ
    おもちゃでリハビリQ&A)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 均(マツダ ヒトシ)
    1962年秋田県生まれ。岩手リハビリテーション学院作業療法学科卒業。作業療法士。岩手大学人文社会科学研究科社会科学専攻(認知心理学・触運動覚に関する基礎的研究にて修士課程修了)。現在、財団法人岩手済生医会岩手リハビリテーション学院作業療法学科専任教員。もりおかこども病院非常勤講師、杏林会介護老人保健施設リハビリパーク非常勤リハスタッフ。日本作業療法士協会・認定作業療法士。日本応用心理学会、東北心理学会、日本イメージ心理学会会員。日本ボバース研究会A会員。岩手子どもを育てるおもちゃ展運営委員。岩手チェアスキークラブ会員。岩手リハビリテーション学院ではリハビリテーション概論、発達障害学、義肢装具学、環境適応論、作業療法研究法、木工などの講義担当

高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:芸術教育研究所(監修)/松田 均(著)
発行年月日:2005/11/01
ISBN-10:4654056513
ISBN-13:9784654056514
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:83ページ
縦:26cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 高齢者のためのおもちゃで楽楽作業療法(AptyCare福祉現場シリーズ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!