ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) [全集叢書]
    • ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845072

ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2008/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソーシャルワークの歴史的経緯をたどりながら、ソーシャルワークの原点・ソーシャルワーカーの本質を探る。ソーシャルワーク発展の過程をより忠実につかむため、重要な定義等は、原文のまま付録として各章末に収録。専門職としてソーシャルワーカーをめざす人、ソーシャルワーカーの専門価値と専門知識を学ぶ人に必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会福祉とソーシャルワーク(社会福祉と社会保障とソーシャルワーク
    社会福祉と社会保障とソーシャルワークの起源 ほか)
    第2章 ソーシャルワークの歴史(ソーシャルワークとは何か
    アメリカ合衆国の建設 ほか)
    第3章 ソーシャルワークの専門性(ソーシャルワーカとは誰か
    ソーシャルワーク専門職の定義 ほか)
    第4章 ソーシャルワークの専門価値(専門性の要としての価値
    ソーシャルワーカーの専門家同一性 ほか)
    第5章 ソーシャルワークの専門知識(ソーシャルワークの方法・理論の成り立ち
    ソーシャルケースワーク、グループワーク、コミュニティ・オーガニゼーションの成立―1910~1970年 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北島 英治(キタジマ エイジ)
    1948年生まれ。1990年ワシントン大学大学院(シアトル)スクール・オブ・ソーシャルワーク修了(Ph.D.)。現在、東海大学健康科学部社会福祉学科専任教授

ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:北島 英治(著)
発行年月日:2008/03/25
ISBN-10:462305117X
ISBN-13:9784623051175
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:185ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ソーシャルワーク論(MINERVA福祉専門職セミナー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!