帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 [単行本]

販売休止中です

    • 帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002845107

帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:工学図書
販売開始日: 2006/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホリスティック医学、ホメオパシーから穏和ケアチームまで―日本の「がん治療」と「21世紀の医療」に新しい地平を拓く帯津良一のすべて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 診察室(帯津良一の風景;白衣を着ない理由 ほか)
    第2章 生い立ち(医者になるまで;武即医 ほか)
    第3章 帯津良一の姿勢(死生観の源;患者とのかかわり方 ほか)
    第4章 代替医療(サルートジェネシス;自然治癒力 ほか)
    第5章 緩和ケア(帯津三敬病院の挑戦;スタッフそれぞれの気組み ほか)
  • 出版社からのコメント

    いのちの場を求めた医療,帯津の実像に迫る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺門 克(テラカド マサル)
    1936年生まれ。評論家・作家。サラリーマン生活6年ののち、「週刊現代」記者・アンカー、第一勧銀経営センター客員研究員、サンケイ新聞客員記者、東京経済大学非常勤講師、などを歴任。現在、日本広報学会常任理事

    帯津 良一(オビツ リョウイチ)
    1936年生まれ。医学博士。1961年東京大学医学部卒業。東大病院第三外科医局長、都立駒込病院外科医長を経て、1982年川越に帯津三敬病院を設立。現在、帯津三敬病院名誉院長、日本ホリスティック医学協会会長、調和道協会会長、サトルエネルギー学会会長、日本ホメオパシー医学会理事長など

帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学図書
著者名:寺門 克(著)/帯津 良一(著)
発行年月日:2006/09/09
ISBN-10:4769204809
ISBN-13:9784769204800
判型:B6
発売社名:工学図書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:19cm
他の工学図書の書籍を探す

    工学図書 帯津良一「人間まるごと、いのちまるごと」―あらゆる方法を尽くして「がんと闘う」帯津三敬病院の挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!