生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002845113

生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2008/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関西時計業界の雄として名を轟かせ、ラグジュアリービジネスにおいては国際社会の第一線で活躍し続ける「カミネ」会長。しかし、その華やかさの裏には、太平洋戦争下、沖縄戦において集団自決、収容所生活など地獄の日々を体験する。必ず故郷へ帰るという希望だけは捨てなかった男の、「戦場、震災、強盗」と多々の苦難より幾度も「生還」した壮絶なる歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦場からの帰還(地獄絵と化した戦場・沖縄
    正気を失っていく日本軍
    暗闇に広がる絶望と渇き
    捨て石になった沖縄の地
    敗戦―一切は異次元だった
    神にも、悪魔にもなる人間)
    第2章 経済復興とともに一歩ずつ(神戸大空襲で焼けていた故郷
    時計店「カミネ」の分店で再出発
    お手本は、再軍備を拒否した吉田茂
    商売はトライ&エラーの積み重ね)
    第3章 戦後最大の災害からの復興(阪神・淡路大震災というもう一つの悲劇
    苦難は必ず乗り越えられる
    人の心を癒す一流のサービスとは?)
    第4章 「国家の品格」は歴史が育む(不運と幸運は紙一重
    出張で知ったヨーロッパ社会の精神性
    時が流れても変わらない国の顔つき
    フランスに想う「人間の誇り」)
    第5章 戦争は、今もどこかで続いている(父が最後に見せた「生きる態度」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上根 保(カミネ タモツ)
    1925(大正14)年1月3日生まれ。八十三歳。国立電気通信大学本科を卒業し、航空局に入省。研修後、沖縄小禄飛行場に勤務。44年、日本航空ほか民間航空機の誘導業務に携わった後、海軍所属の軍属として沖縄にとどまる。45年3月、沖縄本島開戦とともに小禄の海軍司令部壕内に移動し、海軍司令部壕占拠後に脱出して被弾。同年9月4日石川捕虜収容所に収容され、その後牧港収容所で一年四ヶ月にわたり捕虜生活を過ごす。46年12月、神戸の生家に復員。49年、神戸のトアロードに一坪の店をオープンし、55年には現在の本店を開店。95年に神戸元町東地域協議会会長、96年にはトアロード街づくり協議会会長に就任。同年、国際高級時計宝飾協議会(AIHH)日本支部会長となり、97年にはAIHHジュネーブ本部理事に任命された

生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:上根 保(著)
発行年月日:2008/07/29
ISBN-10:4779003695
ISBN-13:9784779003691
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:324ページ
縦:20cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス 生還-激戦地・沖縄の生き証人60年の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!